LoginSignup
0
0

【Linuxコマンド】知っててよかった。。Linuxコマンド6選!!

Last updated at Posted at 2024-02-14

対象者

・ Linuxコマンド学びたてのエンジニアの方
・ ソフトウェアエンジニアなのにリリースなど任されてしまって、何のコマンドから知っていけばええねん!って思っているエンジニアの方

自己紹介

・ 社会人3年目のソフトウェアエンジニア。
・ 業務ではJava,SpringFrameWork,JavaScriptあたりを触っている。
・ 最近リリース準備作業を任されることになって、Teraterm使ってLinuxコマンド使い始めた。
・ お金ないので、副業が、、したい、、!!

紹介するコマンド一覧とよく使う順にランキング 💻

1 cd
2 tail
3 cp
4 chmod
4 chown
6 mkdir

1位:cd

ディレクトリを移動するためのコマンド

# ルートディレクトリ配下のtmp/sasakitomopiに移動
cd /tmp/sasakitomopi

# カレントディレクトリ配下のtmp/sasakitomopiに移動
cd ./tmp/sasakitomopi

2位:tail

ログを管理するためのコマンド

# ログを常に監視するためのコマンド。ログが出力されるたびにコンソールにログが出る
tail -f server.log

# ログの末尾◯桁を表示するためのコマンド。例) 末尾10桁のログを出力する
tail -n 10 server.log

3位:cp

ファイルのコピーをしてくれるコマンド

# server.logファイルをカレントディレクトリにコピーする
# pオプションは、所有者、パーミッション、タイムスタンプを保持する
cp -p /server/log/server.log ./

同率4位:chmod

ファイル、ディレクトリの権限をかえるためのコマンド。
以下の権限保有グループがあります。
①ファイルの所有者
②ファイルの所有グループ
③その他に対する権限

以下の権限があり、それぞれ以下で表されます。

モード(数字) モード(アルファベット) 権限
4 r 読み取り
2 w 書き込み
1 x 実行

ファイル所有者に「全権限」
ファイル所有グループ、その他権限に「読み取り」、「実行」権限を与える場合は以下になります。

chmod 755 server.log

同率4位:chown

ディレクトリ、ファイルの権限を変更するためのコマンド。
例)ディレクトリをrootにするためのコマンド

chown root:root /server/log/server.log

6位:mkdir

ディレクトリを作成するためのコマンド。
pオプションを利用すると、対象のディレクトリがない場合にディレクトリを作成する

# /server/logがない場合にディレクトリを作成する
mkdir -p /server/log

まとめ

lnコマンドやviコマンドなど、他にもたくさん学んだコマンドを共有したいのですが、力尽きてしまったので、また別途共有させてください!!
紹介したコマンドが皆様のお役に立てることを祈っております。。🙏

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0