0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

[windows] ファイルの保存がフリーズするときはexplorer.exeを再起動しよう

Posted at
  • snipping toolでキャプチャを保存するとき、くるくるアイコンのままになる
  • ペイントにキャプチャを貼りつけて保存するとき、くるくるのままになる
  • キャプチャ以外でもファイルの保存ができない

explorer.exeを再起動すると直りました。
やり方は以下です

  • タスクマネージャで、explorer.exeを終了する
  • タスクマネージャのファイルタブ -> 新しいタスクを実行 -> explorerと入力してEnter

ちなみにこのとき、OSのメモリは余裕がありましたが、explorer.exeのコミットサイズが1.4GBくらいになってました(ワーキングセットは300MBくらい)
僕のPCは仮想メモリOFFってるので、ワーキングセット外部分も物理メモリにあるはずなので、スワッピング的なものではないと思うのですが..
PC長時間起動してるとあちこち調子悪くなります。explorer.exeとか、cftmon.exe(IMEのプロセス)がメモリ使ってるときは、それらを落としたり、ブラウザをすべて落としたりしてメモリを空ければ良くなったりします。
たまにそれでもなんか調子悪いときがあって、そういうときはカーネル部分で何かあるか、(会社に管理されてて停止できない)ウィルス対策ソフトとかが原因だと思うので、PC再起動しかなさそうです

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?