1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

vscode+wslでpython/blackの有効化

Posted at

前提

  • vscode+wsl連携済みであること
  • wslでpython3.8以上がインストールされていること(blackの動作要件)

結論

  • vscodeがwslと連携した状態にする
    • vscode左下の接続の表示が、WSL: Ubuntuとなっている状態
    • なっていない場合、左下の接続マークをクリックし、wslでフォルダを開き直す
  • vscodeにpython拡張機能(microsoft製)をインストール
  • vscodeにblack拡張機能(microsoft製)をインストール
  • setting.jsonに以下設定
    "[python]": {
        "editor.defaultFormatter": "ms-python.black-formatter",
        "editor.formatOnSave": true
    }

不要なもの

  • wsl側のpythonが利用されるのでwindows側にpythonはインストール不要
  • wsl側にblackのインストールは不要
    • vscodeのblack拡張機能は、vscodeのパッケージ上にblackをインストールしてくれる

トラブルシューティング

  • なんか動かない気がしたときに、以下あたりを試していた
    • wsl側のblackのアンインストール
    • vscodeでblackをアンインストール/インストール
    • vscodeの再起動
  • 適当にインデントをずらしてctrl+sをかけて動いてない気がしたんだけど、blackが対応しない部分のインデントをずらしてしまってたようなので、実はトラシューの途中で動いてたかもしれない感
    • 事前にblackの動作知ってると効率的そう(それか複数のパターンでインデントわざと間違えておくなど)

余談

  • wsl, ローカルでちゃちゃっとLinuxが動いて最高なんだけど(Windows側にあれこれGUIでいれる必要がないし)、vscode+wslでパッケージが動かないとかwsl関連したトラブル起きると解決に一苦労
  • 今回の場合も、windows+vscode+python+blackくらいまでは情報探しやすいが、wslが加わると探しづらいし、情報が少ないし、Linuxのトラシューが追加されて大変
1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?