初めに
プログラミングスクールの卒業課題として自作アプリを開発しました。せっかくなのでQiitaに投稿することにしました
アプリ概要(アプリ名:アイデアマン)
ユーザーが気軽にアイデアを募集・投稿することができ、問題解決の助けになります。
開発言語
・Ruby 3.0.1
・Ruby on Rails 6.1.7
使用Gem
・Device
・railse-admin
・ransack
・kaminari
なぜ作ったか?
私は卒業課題を作る上で何を作ろうかと非常に悩みました。悩みに悩んだ結果何も浮かばず、それなれば人の手を借りよう!!ということで気軽にアイデアを得ることができるこのアプリを開発することにしました。
意識したこと
・チーム開発を意識してイシューを作成し、ブランチを分けて開発した
今後の展望
・フロント部分がまだ寂しいのでそこを進める
・アイデアを投稿するユーザーに対するメリットが薄いのでその部分の開発
・募集者に対して質問できるコメント機能をつける
卒業アプリ制作を通して
このアプリを開発することによりプログラミングで出来ることの深さを学ぶことができました。しかし、その分自分の技術不足も痛感したのでもっと学んでいきたいです。またアプリをバージョンアップしたらその都度投稿したいと思うのでよろしくお願いします。