LoginSignup
0
0

More than 1 year has passed since last update.

GitHub Actions

Posted at

githubuのリポジトリ画面「Settings」をクリックする
>>「option」の「Secrets」をクリック
>>「New Secret」をクリックする

スクリーンショット 2021-09-25 21.21.51.png

3つ設定していく
HOST_NAME : EC2のパブリックIPアドレス
USER_NAME:ec2-user
PRIVATE_KEY:EC2上かCloud9上の~/.ssh/id_rsaの値

IPv4 アドレスをEC2からコピーして

Name内に--------------------------------------------
 HOST_NAME                                        |
---------------------------------------------------
Value内に--------------------------------------------
パブリック IPv4 アドレスをEC2からコピーして貼り付ける  |
------------------------------------------------------
Name内に----------
 USER_NAME       |
------------------
Value内に----------------
ec2-user              |
------------------------

コマンドをうってsshをコピーする

$ cat ~/.ssh/id_rsa

-----BEGIN RSA PRIVATE KEY-----

:
:

-----END RSA PRIVATE KEY-----
以下を含めて~/.ssh/id_rsaの値をコピーする
-----BEGIN RSA PRIVATE KEY-----

:
:

-----END RSA PRIVATE KEY-----
Name内に----------
 PRIVATE_KEY       |
------------------
Value内に----------------
~/.ssh/id_rsaの値  をコピーして貼り付ける       |
------------------------

スクリーンショット 2021-09-25 21.32.37.png

ワークフローを作る

GitHub Actionsのワークフローのファイル形式はYAML,拡張子は「.yml」

ワークフローではpushやpull request時に行いたいことを設定

アプリケーションルート下におく

公開鍵をec2サーバーに用意 Cloud9上から公開鍵を転送する

Cloud9側で$ scp -i ~/.ssh/practice-aws.pem ~/.ssh/id_rsa.pub ec2-user@ipアドレス:.ssh/id_rsa.pub

EC2サーバーで

cat ~/.ssh/id_rsa.pub >> ~/.ssh/authorized_keys

Cloud9環境から、変更をリモートリポジトリにpushする

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0