1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

【SAPトライアル環境構築-事前準備】Pユーザの登録

Posted at
SAPに携わっている人なら「Sユーザ」には馴染みがあるのではないでしょうか。

プロジェクトに参画するとOSSへのインスタンス登録に必須となる例のユーザIDのことですね。

会社員時代は私も個人のSユーザを持っていましたが、Sユーザはその会社に依存するため、退職とともに使えなくなってしましました。

個人でトライアル環境を準備しようとするとユーザIDが必要ですが、Sユーザを持っていない私は必然的にPユーザ(PublicのPらしい)を登録することになりました。

Pユーザの登録手順をメモとして残しておきます。

PユーザとSユーザの違い

細かいことはわかりませんが、両者を使ってみて気づいたのは1点ですが、個人的には大きな違いであり残念ではあります。

  • Pユーザ ・・・ SAP Note検索ができない
  • Sユーザ ・・・ SAP Note検索ができる

ふと気になったときにNote検索ができると便利なんですが、仕方ないですね。

Pユーザの登録手順

1.SAPコミュニティ(https://community.sap.com/)へ移動

2.「ログインサインアップ」をクリック

3.「Register」をクリック

4.メールアドレスなど必須情報を入力して「Register」をクリック

5.仮登録完了

6.4で登録したメールアドレスから本登録を実施

7.本登録完了、「Continue」をクリック

8.プロフィール公開可否の設定

SAPコミュニティでブログを投稿したい人は公開必須なので、左上のチェックをオンにして「Make My Profile Public」をクリックしてください。

公開したくない人は「Browse Anoymously」をクリックしてください。

以上です。

トライアル環境構築に向けて一歩前進しました。

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?