2
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

Windows Terminal でベルを抑制する

Last updated at Posted at 2021-09-08

Windows Terminal のベルは Windows のサウンド設定が使われるんですが、Windows 10 のデフォルトでは「ピロん」って感じでわりとドキッとする音がします。警告音としてはドキッとするのは正しいのですが、TAB補完で複数候補が出てきたときなどにいちいちベル音が鳴っていると少々うっとおしいです。

この音を消す方法をググったところ、~/.inputrcset bell-style none を書くという方法が複数ヒットします。それでも確かにベル音は消えますが、Windows Terminal の設定でなんとかならないのかなと更に調べたところありました。

  1. 設定画面を表示する
    タブの並びにあるメニューボタンから"設定" を選択するか、Ctrl+,で設定画面が開きます。

  2. 設定したいプロファイル(この場合 Ubuntu)の詳細設定を開く
    setting.png

  3. 「ベル通知スタイル」の「音によるチャイム」のチェックを外して保存する。

以上です。

いつの間にか GUI の設定画面なんて出来てたんですね。4月にリリースされた 1.7 から使えるようになっていたんでしょうか。気が付いてませんでした。

なお、従来通り settings.json による設定も可能です。

Bell notification style

音を変更する

(2021.10.1追記)

ベルを抑制するのではなく別の音に変更したい場合、Windows Terminal 単体では設定できません。Windows のサウンドコントロールパネルから「システムエラー」の割り当てを変更します。

image.png

2
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?