macOS 用の MySQL クライアントとして Sequel Pro がありますが、2016年4月3日に 1.1.2 がリリースされて以降開発が停滞していました。そしてついに readme.md に以下の文が掲載されました。
This project is currently not maintained. There is a community-supported fork called Sequel-Ace available on the Mac AppStore, please check it out!
Sequel Pro としての開発は停止し、以後はコミュニティによる Sequel Ace に移るということです。
(2020/8/13追記)
readme.me への追記は除去されました。経緯は #3705 にあります。私の英語力が無いため細かなニュアンスは拾いきれませんが、要約すると「fork するのは自由だが、Sequel Pro の開発を諦めたわけではない」というところでしょうか。Sequel Pro 開発チームの総意として Sequel Ace に移行したのかと思ったのですが、どうもそうではなさそうですね。
(2020/8/13追記終わり)
Sequel Ace は活発に開発が行われていて、現在は 2.1.1 がリリースされています。ということで、早速インストールして試してみました。
インストールは AppStore もしくは HomeBrew から行ます。簡単なので手順まではここでは説明しません。
起動した画面はこちらです。
参考までに、Sequel Pro 1.1.2 の画面はこちらです。フォークしてまだ日が浅いから当たり前ですが、非常に似ていますね。
大きく違うのは、Sequel Ace ではメニューが全て英語になっている点です。Preferences に言語選択はありませんし、そもそも Sequel Pro でも言語設定できませんので OS の言語設定をみていたのだろうとは思うのですが。英語になってちょっととっつきにくくはありますが、Sequel Pro の日本語は微妙なところもありましたので(truncate -> 切り捨て、など)、個人的には英語になってむしろわかりやすくなりました。
データベース選択で嬉しいのは、sys データベースが他のシステムデータベースと同じ並びに収まるようになったことでしょうか。
個人的にとても嬉しいのが、フィルター条件を複数設定できるようになったことです。複数条件で絞り込むために毎回クエリを手で書いていたのですが、その苦労から開放されます。
Sequel Pro で長らく問題になっていた、MySQL 8.0に対応していない問題と、ウィンドウを閉じるとアプリ全体が落ちてしまうという問題も解消されています。ただし、MySQL 5.5 以前のサポートは打ち切られたそうですので、古い環境を維持している場合には注意が必要ですね。
接続設定ファイル(*.plist)はそのまま読み込めましたので、Sequel Pro からの移行も容易ではないかと思われます。
最後に新旧のアイコンを並べたところをご紹介。