2
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

モダンアクティビティを使ってみた(Excel編Part8~シート複製とシート名を変えたい~)

Last updated at Posted at 2023-07-13

はじめに

①本記事は、2023年7月開催の「UiPathブログ 発信チャレンジサマー」の13日目のブログです。
ブログの詳細、参加方法については以下のブログを参照ください。

②このブログ情報は、2023/7時点の情報です。
③UiPathはCommunity Edition、Versionは2023.6.1を使用しています。

前回までのあらすじ

モダンアクティビティのシリーズを色々書いています。前回はシートの挿入、削除を行ってみました。

シートを複製アクティビティ

「シートを複製」アクティビティは、指定したシートを複製できるアクティビティです。
(そのまんまやんとか、言わないこと)
image.png

シート名を変更アクティビティ

「シート名を変更」アクティビティは、対象のシート名を新しいシート名に変更することのできるアクティビティです。
image.png

やってみよう

あるExcelがあります。
今回はSheet3を使っていきます。
これから2つやってみましょう。
image.png
①ExcelのSheet3を複製して名前を"UiPath"にしてみよう。
以下のように設定しましょう。
image.png
新しいシート名:新しいシート名に設定できます。
複製するシート:複製対象のシート

②シート名を"UiPath"→"UiPath_Automation"に変更してみよう。
以下のように設定しましょう。
image.png
変更するシート:変更対象のシートを設定
新しいシート名:新しく設定するシート名

実行結果

①Excelのシートを複製して名前を"UiPath"にしてみよう。
見てみると...
image.png
お、シートを複製していますね!
では、もうひとつはどうでしょう。
②シート名を"UiPath"→"UiPath_Automation"に変更してみよう。
image.png
シート名が変わっていました!

まとめ

シートの複製、シート名の変更は使う方も多いと思うのでぜひ使ってみましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。

2
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?