1
1

More than 3 years have passed since last update.

cloud9にRuby on Railsの開発環境を作る。

Posted at

使用している🍎 が古かったので、ローカルで環境を作らずに、cloud9で勉強する為に構築w

手順1

Rubyのバージョン確認を行う

$ ruby -v

#インストールされているRubyのバージョンが表示される
ruby 2.6.0p0 (2018-12-25 revision 66547) [x86_64-linux]

別バージョンのRubyをインストールする

Ruby2.6.2をインストールする場合

rvm install 2.6.2

インストールする間は少し待ち。その後下記コマンドを実行

$ rvm use 2.6.2

変更出来ているか再度確認

$ ruby -v

#表示
ruby 2.6.2p47 (2019-03-13 revision 67232) [x86_64-linux]

rvm とは

異なるバージョンのRubyを複数導入するためのソフトウェア
Rubyのバージョンを切り替えて使うといったことができまる。
rbenvの方が人気があるが、今回は環境構築優先で標準に入っているrvmを使用

→rvenv導入手順が完成したらリンク更新予定

Rails バージョン確認

rails -v

# 表示される内容の例1: rails5.0.0が入っている
Rails 5.0.0
# 表示される内容の例2: railsが入っていない
bash: rails: command not found

別バージョンの Rails をインストールする

Rails 5.2.3 をインストールしたい場合は、 次のようにターミナルに入力。

# Railsのバージョンを指定してインストールします。
$ gem install rails -v 5.2.3
#インストールしたバージョン確認
$ rails -v

#表示

gem とは

Rubyのライブラリです。ライブラリとはプログラミングの部品を1つのファイルに集めて収納したもの。
Railsはこのgemの集合したものです。イコールRailsもgemと言うことになる。

-v をつける理由

(ちょっと気になったので自分用メモ)

#バージョンの指定をする時につかう?
$ -v
1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1