LoginSignup
1
0

More than 3 years have passed since last update.

Azure Kubernetes Service を使用して、クラスターのデプロイ

Last updated at Posted at 2020-08-30

この記事は「いのべこ夏休みアドベントカレンダー2020」の26日目の記事です。本記事の掲載内容は私自身の見解であり、所属する組織を代表するものではありません。


特にWeb アプリのコンテンツがあるわけではいが、インフラエンジニアとしては基盤から入る方が取り掛かりやすいので、Azure Kubernetes Service から入っていきたいと思います。

■Azure Kubernetes サービス(AKS)
スクリーンショット 2020-08-30 10.19.52.png
コンテナーベースのアプリケーションをオーケストレーションしてくれるサービス。
AKSを使用すれば、クラスタマスタはMicrosoftが管理してくれるため、監視や冗長化等を行う必要がありません!
しかも、クラスタの管理については無償という太っ腹(SLAがないことについては要注意)。
※AAzure 可用性ゾーンを使用するクラスターに対しては、Kubernetes API サーバーの 99.95% のアップタイムを保証しています。

なお、ノードのスペックはAzureのVMサイズから選ぶことが可能。

<目次>
1.AKSクラスターの作成
2.クラスターに接続
3.アプリケーションの実行
4.正常性の確認

<実装>
1.AKSクラスターの作成
Azure Portalにて、[リソースの作成]から[Azure Kubernetetes Service]を選択し、Kubernetes クラスターを作成していきます。

まずは、クラスターの名とリージョンを選択します。
スクリーンショット 2020-08-30 10.29.10.png

次にノードプールの作成します。
今回は、特にリクエストがあるわけではなく、あまり多くリソースを必要としないので以下のように設定しました。
OS:Linux
ノード数:3(最低数)
VMサイズ:DS2_V2
スクリーンショット 2020-08-30 10.33.41.png

2.クラスターに接続
先ほど作成したAKSクラスターに接続して、ノードの状態を確認します。
スクリーンショット 2020-08-30 10.55.14.png
3台のノードが作成され、いずれのノードも”Ready”となっていることがわかります。

3.アプリケーションの実行
YAML形式で定義をし、Cloud Shellから定義ファイルを流します。
(今回はMicrosoft様の提供しているサンプルを使用することに。)
スクリーンショット 2020-08-30 11.12.55.png

4.正常性の確認
Azure Portalにて、[Kubernetesインスタンス]の[インサイト]から、コンテナーの正常性を確認することができます。
スクリーンショット 2020-08-30 12.39.17.png

今回は、以下のMicrosoft の記事を元にAKSのクラスターをデプロイしてみました。
今後は、Azure Services Web Apps やAzure Functions などを活用してWeb システムの作成などにも挑戦してみようと思います。

<参考>
クイック スタート:Azure portal を使用して Azure Kubernetes Service (AKS) クラスターをデプロイする
 https://docs.microsoft.com/ja-jp/azure/aks/kubernetes-walkthrough-portal

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0