この記事で書かれていること
- いろんなヘッドセットをオンライン授業で授業提供する側として使用して、その結果どうだったか
背景
- オンライン授業にともない、経費でヘッドセットを買うときに、すでにAmazonで購入するには出遅れていた。
- そのため、まずは当時、すぐに入手できる安価なものから購入して、その結果により次の購入で品質を上げるというサイクルにした。
どんなヘッドセットを使ったか
量販店で購入したもの編
ドンキで購入したヘッドセット
- 両耳イヤーマフタイプのヘッドセット。
- 3000円台。
- 迷彩柄が魅力的な、スタッフみんなのテンションが上がった一品。
- しかし、近くで大量に買えたものの、マイクと口が遠く、また環境音を拾いまくりだったので、「雑多な環境の中でオンライン授業を提供するのには向いていない」。
- オンラインミーティングでも、隣同士でそのヘッドセットを使っていると、お互いの声を拾うので、業務で使用する品質ではない。
- ただし、自宅など、ある程度の閉鎖空間で使用する分には問題がない。(リモートワーク向け)
- 近く、ヘッドセットをリプレースするので、残念ながらその対象の筆頭である。
ビックカメラのヘッドセット
- 両耳イヤーマフタイプのヘッドセット。
- 3000円〜4000円。
- コロナでヨドバシが営業自粛で休館している間も営業してくれていた会社にとっての救世主。
- マイク部分が稼働するので、オンライン授業を提供する製品としては及第点。
Amazonで購入したもの編
Razer Kraken RZ04-02830100-R3M1
- Razer Kraken Black ゲーミングヘッドセット アナログ接続 PS4 PC Switch スマートフォン 冷却ジェルパッド【日本正規代理店保証品】 RZ04-02830100-R3M1
- 安定のRAZER。
- セール価格で8980円で購入。現在は9769円。
- 両耳イヤーマフ指向性マイクタイプのヘッドセット。指向性マイク。
- 安定のRAZER。
- 環境音の吸収は無いので静かに授業提供できる。
両耳イヤーマフ無線USBレシーバー接続型
- 2.4GHzゲーミングヘッドセット ワイヤレス ヘッドホン 回転式 ヘッドフォンusb サラウンドヘッドホン 重低音強化ノイズキャンセリング マイク付き PC/PS4/PS4 Slim Nintendo Switch対応 ブラック2年間メーカー保証
- 6499円で購入。
- マイク部分が固く、当初はまっすぐのまま使用していたが、思い切って曲げてみたら曲がったので、指向性の音を拾うようになった。
- 環境音の吸収はほとんどない。
- 無線のゲーミングヘッドセットの中ではかなりコスパ良しとなる。
- 無線なので、オンライン授業を提供しつつ、対面で授業提供もできるスグレモノ。
エレコム HS-HP28BK
- エレコム ヘッドセット マイク 両耳 オーバーヘッド 片出しケーブル 1.8m HS-HP28BK
- 当時は2149円で購入。現在1305円。
- さらにこれも必要。サンワサプライ ヘッドホン+マイク用変換アダプタケーブル(3極メス×2→4極オス) KM-A25-005 約600円。
- マイクのまわりにスポンジがあるのと、マイク性能の低さのため、マスクをつけながらの授業提供はほぼ不可能なのと環境音拾いまくり。
- ヘッドセット入れ替えリプレース対象。
片耳インナーイヤーBluetooth接続タイプ
- [令和2年進化型]Bluetoothヘッドセット Bluetoothイヤホン ワイヤレスイヤホン V5.0 10時間連続使用 マイク内蔵 ビジネス 耳掛け型 ハンズフリー通話 片耳型 CVC8.0ノイズキャンセリング ミュート機能 左右耳兼用 高音質 ブルートゥースヘッドセット マイクブーム180°回転 快適装着 iPhone&android対応 オンライン英会話/ビジネスチャット/仕事/通学/ウォーキングなどに適用 収納ボックス付 在宅勤務
- メーカー名が先頭に来ていない品名。(一応メーカーサイトはあった)
- クーポンで2533円で購入したが、現在は3000円台。
- 2機との接続ができるが、両方から音が聞けるわけではない。
- zoomのマイクテストでは、イヤホンの構成上、音質は両耳イヤーマフほどの品質は良くないが、聞こえる。
- 環境音の吸収については、まだ実戦していないのでノーコメント。(ただ部屋の扉の開閉音を拾ったので、かなり不安が残る)
- 部屋の中で、曲を流しながらzoomでのマイクテストを行ってみたところ、けっこう音は拾った。(拾ったが、自分の声も通っている)