駄文と書いて、セーフティネットひいてます。
昔は10年程度しかプログラマーとかやっていましたが、命名規約は大事です。
とはいうものの、活躍する場所次第だと思いますので、
・金融機関の基幹系
・移動通信の基幹系
・予備校システム
とか言えば、あたりがつく方はいるかな。
unityでも命名規約は大事だと思っていて、子どもたちのオブジェクトの名前を見ていると頭が痛くなることも多々あります。
ただ、これは職業病であって、子供たちはあとから命名規約の大切さを知ればいいと思いますよ。
とはいうものの、
a;:kfa:mi;rewmi@pqv]:,p
みたいなプロジェクト名とか、周りの人ノーツッコミで放置されていると、それはなんだかちょっと違くないかい。
言の葉とかいいますが、名前あっての大切さというのはマインドでどうにでもなると思うので、一生ひとりで作品作って、過去作を顧みない以外は、命名規約というカタい言葉とも付き合っていってほしいです。
余談ですが、
Character Controller を扱うための変数が Character Controller になっているのを見ると、毎回脳内で「デュヘイン、デュヘイン」(※)しています。
※...吼え立てよ、我が憤怒(ラ・グロンドメント・デュ・ヘイン)