1
2

More than 3 years have passed since last update.

AWSブログサービスを構築する(2)

Last updated at Posted at 2021-05-31

AWSブログサービスを構築する(1)の続きです。
2021/08/02 追記しました

教材

この記事はAWS初学者を導く体系的な動画学習サービス
「AWS CloudTech」の課題カリキュラムで作成しました。
https://aws-cloud-tech.com

やったこと

「冗長性のあるブログサービスを構築する」の一部
を実施しました。
ALBを含んだ構成にしました。

⑪から㉒まで、順番に実施しました。

用意するもの

Windows10のPC Teraterm

今回の完成形

AWSブログ2.jpg

実作業

※前回作成したはずのWPが、504 Gateway Timeout と表示され焦りましたが、RDSをスナップショットを取って削除していたことを思い出し、スナップショットからRDSを復元しました。

それでもまだ 504 Gateway Timeout が解決しないので、 AWSブログサービスを構築する(1)の手順をもう一度実施しました。

はじめてのAMI (AMI作成 → SG作成 )

イメージ取り
⑪EC2のAMIを作成します。
EC2を作成します。(当該EC2を停止してから)

EC2作成時、マイAMIから作成し、アベイラビリティゾーン1cのPublicサブネットに置く

SGはアベイラビリティゾーン1aのEC2と同じSGを指定する
キーペアもアベイラビリティゾーン1aのEC2と同じキーペアを指定する

はじめてのALB( ALB作成 → SG作成 → TG作成 )

※ロードバランサーはEC2の左側の下のほうにあります。

⑫ロードバランサを作成します。
アプリケーションロードバランサーで、HTTP用、リスナーはHTTP80番。

※参考にしたサービスの、
いったんHTTP80番で作成して、あとでHTTPSのみ許可にするやり方が、分かりやすかった。
書籍でもHTTPSから作成する方法がほとんどだったので。

アベイラビリティゾーンは1aと1cに☑を入れます。

⑬ロードバランサーのセキュリティグループを作成します。
新しいセキュリティグループでHTTP80番で作成されます

⑭ロードバランサーで指定するターゲットグループを作成します。
ヘルスチェックの設定では/readme.htmlとします

⑮ロードバランサーの配下に設定するインスタンスを指定します。
今回はアベイラビリティゾーン1aにあるEC2とアベイラビリティゾーン1cにあるEC2を指定しました。

⑯ターゲットグループのタブでヘルスチェックがhealthyになっているか確認。

ここまで実施した人への注意

この状態で放置するとワードプレスの表示が崩れたままなので、以降の作業もぶっ続けで行うことをお勧めします。

RDSでの作業

⑰どちらかのEC2へログインします(パブリックIPが変更されているかもしれないので注意)

⑱RDSのMysqlにログインします

mysql -h [RDSエンドポイント名] -u [ユーザ名] -p

⑲サイトURLをLBのDNS名に変更する
UPDATE wp_options SET option_value = 'LBのDNS名' WHERE option_name IN ('siteurl', 'home');

⑳ブラウザに「LBのDNS名」を入力するとワードプレスが表示できてしまうことを確認する

SGの設定変更

※このままですと、EC2はロードバランサー以外の通信も許可してしまうので、
ALBからの通信のみ許可するように変更します。SGで

㉑EC2の画面のセキュリティグループを選択、
EC2のウェブサーバに設定したSGを選んで、インバウンドルールを編集。
結構SGを作成しているので、間違えないように。

WEBのSG
LBのSG
RDSのSG

㉒HTTPが二つあるので一番上を削除し。もう一つののHTTPのソースの::/0を削除し、sgと打つ。
LBのSGを選択してルールを保存。

やらなかったこと

参考にしたサービスではこのあとRDSも冗長構成にするハンズオンがありましたが、わたしは今回、事情があって実施しませんでした。もちろん後日実施予定です。

追記

Route53 ・ ACM・ ALB・ムームードメインで独自ドメインhttps化しました。

①ムームードメインで独自ドメイン取得・決済
②Route53でホストゾーン作成→ムームードメインのコンパネネームサーバに入力
③ACM作成
④ALB作成
⑤EC2のSG編集
⑤Route53でレコード作成
⑥ヘルスチェック確認

1
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
2