0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

CloudFront - ALB - EC2 構成を作る

Posted at

完成図

Untitled (1).png

下準備

①VPC・サブネット・igw・ルートテーブル・EC2を作成して
EC2内のapacheとかnginxを起動してブラウザでページが見えるようにしておく

②マネコンでRoute53・ACM(東京)・ACL(バージニア)・ALB・CloudFrontを
別タブで開いておく

③ドメインを設定するサイトを開いておく
ムームードメインとか。freenomとか。

ALB作成

ACM証明書を作成します。(東京・バージニア両方で)
作成したら③ドメインを設定するサイトに証明書のCNAMEを登録します。
少し待つと、証明書のステータスが発行済みになります。

ALBを作成します。

リスナー80番は443番にリダイレクトさせて、
リスナー443番はさきほど作成したACM証明書(東京)を指定します。
ALBのセキュリティグループを作成して80と443を全許可します。

ターゲットグループを作成します。用意しておいたEC2を参加させます。

ALBを作成し終えたら、さきほど作成したALBのセキュリティグループを
EC2にアタッチします。

ALBのDNS名でブラウザ表示できること
ヘルスチェックが正常なことを確認します

ALBにサブドメインをつける

Route53にて、表示したいドメインのホストゾーンを作成します。
レコードの追加で、Aレコードをさきほど作成したALBを指定し、作成します。
aaa.domain.com
Route53の「値/トラフィックのルーティング先」をコピっておきます。

③ドメインを設定するサイトにサブドメインを
CNAMEとして、コピっておいたALBのルーティング先の値を登録します。

aaa.domain.com でブラウザ表示できること確認します。

CloudFront にもサブドメインをつける

CloudFrontを作成します。

オリジンはALBを指定します。aaa.domain.com を指定
代替CNAMEはbbb.domain.comを指定します。
ACM証明書は、バージニアで作成しておいた証明書をあてることになります。

オリジンを追加します

プロトコルはマッチビューアにします。

ビヘイビアを追加します

ビューワはHTTPSにします。

Legacy cache settingsは
ヘッダー→すべてにしておきます。※開発中のみ

Route53にて、表示したいドメインのホストゾーンを作成します。

レコードの追加で、Aレコードをさきほど作成したCloudFrontを指定し、作成します。
候補に出てこなければ、dから始まるCloudFrontのディストリビューションドメイン名を貼り付けます。
bbb.domain.com

ドメインを設定するサイトにサブドメインを
CNAMEとして、コピっておいたCloudFrontのディストリビューションドメイン名の値を登録します。

bbb.domain.com でブラウザ表示できること確認します。

キャッシュ動作を確認したいときは、cache settingsを調整します。

所感

自動化したい。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?