イラレとphotoshop間で素材の共有が楽になると聞き、早速試してみた。。凄い便利そうだけど、チュートリアル動画であるような夢のようなことにはなってないような。。同期に時間がかかる+RGBで共有したいのになぜかCMYKになってるとか。。
色々問題はありますが、スマホとも連携できるらしく、
私は手書きのイラストを今まで以下のような手順でベクター化していました。
①紙に絵を描く→②スキャンorカメラ撮影してdropboxなどに放り込む③イラストをイラレで開いてライブとレース
が、このライブラリ機能をつかえば、スマホで撮影してライブとレースしてライブラリに同期するところまでやってくれるので、②③の行程がなくなるようです。素敵!
ライブラリのチュートリアルはこちら
https://helpx.adobe.com/jp/illustrator/how-to/illustrator-creative-cloud-libraries.html
  