0
0

More than 3 years have passed since last update.

RubyMineを導入後に設定すべきこと

Last updated at Posted at 2020-11-07

最近RubyMineを導入したので自分が設定したことを列挙してこうと思います。
随時更新していく予定です。

日本語化プラグインを導入する

メニューバーのPreferences→Pluginsを開き、「Japanese Language Pack EAP」というプラグインを導入する。

image.png

(まだアーリーアクセスなので英語のとこもちょいちょいあるが、普通に使っている分には問題なく使える。)

RubyMineの設定変更

開いているファイルを常にプロジェクトビューで表示する

左側のプロジェクトタブを開き、上部の三点リーダーみたいなメニューを開いて以下のチェックを入れる

スクリーンショット 2020-11-07 14.23.37.png

テーマの設定

自分にあったテーマを導入する。
もちろん自分でカラースキーマを1から設定するのも良いと思うが、いろんなテーマが公開されているので、まずは自分の好みのテーマがないかどうかを調べてみた方が良いと思います。
以下はおすすめのテーマ、アイコン設定プラグインです。

自分で設定する場合
ファイル名の色はPreferences→Version Control→File Status Colorsで変えられる。
https://intellij-support.jetbrains.com/hc/en-us/community/posts/206694189-Where-can-you-change-the-color-of-the-filename-text-on-a-tab-that-is-opened-

インタプリタの設定

以下のリンクを参考に自分の環境にあったインタプリタの設定をする。
そうしないとgemのメソッドなどを見つけてくれないので必須。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0