LoginSignup
0
0

【やってみた】FLEXBOX FROGGY

Posted at

サマリ

flexboxをゲーム感覚で学べる、FLEXBOX FROGGYをやってみました。

背景

地道にHTML、CSSを勉強しているのですが、
やっぱり勉強ってモチベーションが大事と感じる今日この頃…
そんなある日FLEXBOX FROGGYのサイトが目について、楽しそう+ハードル低そうということでやってみました。

ゴール

FLEXBOX FROGGYを一通りやってみる。

対象読者

  • FLEXBOX FROGGYが気になっている方
  • flexboxを学習したい方

前提

必須:インターネット環境・ブラウザ
推奨:CSSについての基礎知識

環境

  • OS:Window10 Home
  • ブラウザ:Google Chrome

手順

そもそもflexboxは

Flexboxは、CSS3で追加された新機能です。
正式名称はFlexible Box Layout Moduleといいます。

今までよりも自由に、そして簡単に横並びのレイアウトを作ることができます。

(上記URLより引用)

詳細は上記のURLを参照ください。(雑

それではさっそくやってみます。
以下のURLに接続します。

このような画面が開きます。
ログインは特に不要です。

image.png

もうすでに最初のレベル1になっていますね。
試しに'justify-content: flex-end;'を打ち込むとこの通り、
カエルが右側に移動します。

image.png

レベルによっては下線が引いてある文字をクリックすると解説も表示されます。
(ちなみに各値を選択すると、自動でエディタ(画面グレー部分)に反映されます。)

image.png

このような感じでどんどん進めていきます。
全24レベルあり、全部クリアすると以下のような画面になります。
最後難しかったです。。

image.png

結果

FLEXBOX FROGGYを一通り実施しました。

まとめ

こういうゲーム感覚のコンテンツは学習ハードルが下がるのでとてもいいですよね!
自分の場合はCSSの基礎をもっと固めたほうがいいのはありますが、
やらないよりやる方がましと言い聞かせて(おい)
今後も引き続き勉強・実践していきたいと思います。

余談ですが、下記のサイトでもflexboxを学習できます。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0