問題
解いてみた
接続してみます。
何をすればいいのかよくわからないので、flagが書かれたファイルがないか調べてみます。
なんでかよくわかりませんが、別のフォルダに対してlsができないのでわざわざcdしないといけない仕様です。。。
intelを消すように言われたのrmで消します。
ファイルを消して「echo 'Drop it in!'」と書くと何か発動するようです。
executablesフォルダに一気に行こうとしても失敗するので一つずつ移動します。。。
中のファイルを実行すると変な文字がたくさん出てきます。
ユーザ名を表示するように言われたので、whoamiをしてユーザ名を表示します。
passwordsフォルダにファイルをコピー"しろ"なのか"したよ"なのかよくわからなかったので、移動してみます。
ファイルがなかったのでコピーコマンドやってみるもののファイルがない?
いろいろやっているうちに時間切れで接続できなくなりました。
再度、最初から挑戦です。。。
これまでのところは省略します。。。
どうやら、インプットに対してコマンドを理解しているわけではなくて、固定文字列と比較して、一致するかどうかで判断しているんでしょうか。
さっきのコピーコマンドも一緒の意味だと思うのですが。。。
まぁ一応flag出ました。