LoginSignup
10
0

なんとなくIllustratorをいじってみた。初心者の試行錯誤。

Posted at

まず初めに

初めまして。4月に入学し、もう半年以上が経っていることにやっと自覚を持ち始めたN高生の鮫と申します。Twitterと音楽、相方が生き甲斐の人です。宜しくお願いします。

アドベントカレンダーに関しては初なため、変なことや、逸れていたりしたら、本当にごめんなさい。

目次

1 なぜIllustratorに関してなのか
2 自分の比較。作品の比較と学び。
3 比較から学んだ、基礎応用。
4 さいごに

なぜIllustratorに関してなのか

自分が元々興味を持っていることに関して、『デザイン』についてですが、自分は元々グラフィックデザインに興味を持っており、N高に入る前からIllustratorをいじっておりました。高校に入り始めてから、Illustratorにどっぷり浸かり、今沼から抜け出せなくなっております。

そんな人間のIllustratorをいじってきた記録はこちら。

初期の頃と今の制作物を比較する。

ロストボーイ ステッカー.png

上記はamazarashi 七号線ロストボーイズより、「ロストボーイ」の創作ステッカー

こちらが初期、初めてステッカー作りと言う点からIllustratorを使用したものになります。
自分の好きなバンドのアルバムから、二次創作...?と言う形で作成いたしました。

ほぼ全て図形であり、文字のロゴの線もアルバムと同じように一つ一つ作っております。

初期はかなりものや表現のためのフィルターなどは使っていませんでした。
そして空白がありますが、あまり意味のこもった感じではなく、"amazarashi"という部分もやっと入れた感があります。

今のもの

永遠市.png

上記はamazarashi の「永遠市」をイメージしながら作ったもの。

かなり図形の利便さ(ただ配置するだけではない)と言うことが分かり始めた頃ですね。
何個か図形を重ねて、fx.(エフェクト)でぼかしなどを入れています。
なにかとfx.をいじったりすると創作の幅が広がっていくものですね。

ですが、まだ文字などの感じ(雰囲気)が合っている感じはあまりしませんね。
ですがfx.を乱用していくのはまだまだだったみたいです。この時は。

改良を重ねた結果....

永遠市 ヘッダー.png

上記に関してもamazarashi の「永遠市」をイメージしながら作ったもの

かなり「永遠市」の部分を元の文字を変形し、作っております。fx.の入れ方にも慣れてきました。
その時は少し近未来感を出すために、左右のマーブル模様を二重にし、ぼかしを若干fx.から入れ、レーザー感を出しています。

自分としてはかなりいい感じに仕上がりました。

Illustratorの基礎と応用

基礎的には図形や文字を並べるから始めるIllustrator生活でしたが、
応用ではfx.や変形、パス〜が関係してくることが分かります。

Illustratorはただ変形させるだけではなく、Photoshopでの効果もあることがわかると、相当世界が広がるかともいます。あとfx.関連に関してもですね。

fx.の詳細↓

スクリーンショット 2023-12-08 21.35.46.png

色々な効果を組み合わせていくことも一つのデザインにつながるかもしれませんね。

さいごに

なかなかの駄文っぷりでしたが、軽く自分の状態を整理する上で、そしてイラレを細かく使用してきた半年で、なにがあったかを軽くお話ししたものでした。

いかがだったでしょうか?
Illustrator、いじってみませんか?

私は自分の好きなバンドのものをまず創作して、これからは一次創作的なことに取り組んでまいりたいと思います。長文にお付き合いいただきありがとうございました...!!!!!!!!

10
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
10
0