0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

GOOGLE CLOUD CERTIFIED Professional Cloud Architectへの道 ~その1.認定試験ガイドを読む~

Last updated at Posted at 2018-10-02

認定試験ガイドを読んでみる

PCA取得ステップ(その1:試験ガイドを確認する)を実施してみた。
認定試験ガイド

構成
1.ケーススタディのサンプル
2.認定試験ガイド

ケーススタディを読んでみる

試験の設問に、架空の会社やソリューションを説明するケーススタディがあるとのこと。
(確かに模擬試験を受けてたら、3問くらいは出ていたような・・)

 ・JencoMart
 ・Mountkirk Games
 ・Dress4Win
 ・TerramEarth

会社の概要、背景、技術環境/ビジネス要件など、現在の会社の状況がツラツラと書かれている。
さらに、CEO/CTO/CFOのお言葉まで書かれている。
試験の時までに、上記4社の概要は頭に入れておかないといけないのかなぁ‥(不安)

認定試験ガイドを読んでみる

6つのセクションに分けて、出題されるようだ。
どのサービスから学ぶというよりも、広く満遍なく学習しないといけなさそう。

2018/09月時点の内容を下記に記載しておく。


セクション 1: クラウド ソリューション アーキテクチャの設計と計画

1.1 ビジネス要件を満たすソリューション インフラストラクチャを設計する。次のような内容を考察します。

  ・ビジネス ユースケースとプロダクト戦略
  ・コストの最適化
  ・アプリケーション設計の支援
  ・統合
  ・データの移動
  ・トレードオフ
  ・構築、購入、変更
  ・成果の測定方法(重要業績評価指標(KPI)、投資収益率(ROI)、指標など)

1.2 技術要件を満たすソリューション インフラストラクチャを設計する。次のような内容を考察します。

  ・高可用性とフェイルオーバーの設計
  ・クラウド リソースの弾力性
  ・成長要件を満たすスケーラビリティ

1.3 ネットワーク、ストレージ、コンピューティング リソースを設計する。次のような内容を考察します。

  ・オンプレミス環境またはマルチクラウド環境との統合
  ・データ ストレージのニーズの特定とストレージ システムへのマッピング
  ・データフロー図
  ・ストレージ システムの構造(オブジェクト、ファイル、RDBMS、NoSQL、New SQL など)
  ・プラットフォーム プロダクトへのコンピューティング ニーズのマッピング

1.4 移行計画を作成する(ドキュメントやアーキテクチャ図など)。次のような内容を考察します。

  ・既存システムとソリューションの統合
  ・ソリューションをサポートするためのシステムおよびデータの移行
  ・ライセンスのマッピング
  ・ネットワーク計画と管理計画
  ・テストと概念実証

1.5 将来のソリューションの向上を想定する。次のような内容を考察します。

  ・クラウドおよび技術の向上
  ・ビジネスニーズの進化
  ・普及活動と提唱

セクション 2: ソリューション インフラストラクチャの管理とプロビジョニング

2.1 ネットワーク トポロジを構成する。次のような内容を考察します。

  ・オンプレミスへの拡張(ハイブリッド ネットワーキング)
  ・マルチクラウド環境への拡張
  ・セキュリティ
  ・データ保護

2.2 ストレージ システムを個別に構成する。次のような内容を考察します。

  ・データ ストレージの割り当て
  ・データ処理、コンピューティングのプロビジョニング
  ・セキュリティとアクセスの管理
  ・データ転送とレイテンシに関するネットワーク構成
  ・データ保持とデータ ライフサイクルの管理
  ・拡大するデータの管理

2.3 コンピューティング システムを構成する。次のような内容を考察します。

  ・コンピューティング システムのプロビジョニング
  ・コンピューティングの変動性の構成(プリエンプティブ vs. 標準)
  ・コンピューティング ノードのネットワーク構成
  ・オーケストレーション テクノロジーの構成(Chef、Puppet、Kubernetes など)

セクション 3: セキュリティとコンプライアンスを考慮した設計

3.1 セキュリティを考慮して設計する。次のような内容を考察します。

  ・Identity and Access Management(IAM)
  ・データ セキュリティ
  ・ペネトレーション テスト
  ・職掌分散(SoD)
  ・セキュリティ管理

3.2 法令遵守を考慮して設計する。次のような内容を考察します。

  ・医療保険の相互運用性と説明責任に関する法律(HIPAA)、児童オンライン プライバシー保護法(COPPA)などの法規制
  ・監査
  ・Information Technology Infrastructure Library(ITIL)フレームワークなどの証明書

セクション 4: 技術プロセスやビジネス プロセスの分析と最適化

4.1 技術プロセスを分析、定義する。次のような内容を考察します。

  ・Software Development Lifecycle Plan(SDLC)
  ・継続的インテグレーション、継続的なデプロイ
  ・トラブルシューティング、事後分析の方法
  ・テストと検証
  ・IT 企業のプロセス(ITIL など)
  ・ビジネスの継続性と障害復旧

4.2 ビジネス プロセスを分析、定義する。次のような内容を考察します。

  ・ステークホルダー管理(影響と便宜)
  ・変更管理
  ・意思決定プロセス
  ・お客様の成功管理

4.3 本番環境でソリューションの復元力をテストする手順を開発する(DiRT や Chaos Monkey など)

セクション 5: 実装の管理

5.1 ソリューションを確実に導入できるように開発チームやオペレーション チームに助言する。次のような内容を考察します。

  ・アプリケーション開発
  ・API のベスト プラクティス
  ・フレームワークのテスト(読み込み、単体、統合)
  ・データおよびシステムの移行ツール

5.2 アプリケーション開発言語の読み取りと書き込み。少なくとも次の言語を対象とします。

  ・Java
  ・Python

セクション 6: ソリューションおよびオペレーションの信頼性の確保

6.1 モニタリング、ロギング、通知ソリューション

6.2 デプロイとリリースの管理

6.3 オペレーションに関するトラブルシューティングのサポート

6.4 品質管理方法の評価

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?