0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

TurborepoのESLint及びPrettierをBiomeに移行した手順

Last updated at Posted at 2024-06-05

はじめに

  • Turborepoに標準インストールされていたESLintとPrettierを辞め、Biomeに移行する必要が生じたので、移行に要した手順を公開する
  • パッケージ構成は以下の通り
(root)
|----apps
|    |----web ← ワークスペース
|
|----packages
|    |----ui ← ワークスペース
|    |----eslint-config ← ワークスペース

Turborepoの前提知識

turbo lintを実行すると、なぜwebやuiのlintが実行されるのか?

  • Turborepoのルートディレクトリに存在するturbo.jsonを見てみる
turbo.json
{
  "$schema": "https://turbo.build/schema.json",
  "globalDependencies": ["**/.env.*local"],
  "pipeline": {
    "build": {
      "dependsOn": ["^build"],
      "outputs": [".next/**", "!.next/cache/**"]
    },
    "lint": {
      "dependsOn": ["^lint"]
    },
    "dev": {
      "cache": false,
      "persistent": true
    }
  }
}
  • 9~11行目にturbo lintが実行された際のPipelineの依存関係が記載されている
  • "dependsOn": ["^lint"]という記載があり、下位のワークスペースのlintコマンドも実行されるようになっている
  • web及びrepo/uiのpackage.jsonを確認してみる
{
  "name": "web",
  "scripts": {
    "lint": "eslint . --max-warnings 0",
    "generate:component": "turbo gen react-component"
  },
}
{
  "name": "@repo/ui",
  "scripts": {
    "lint": "eslint . --max-warnings 0",
    "generate:component": "turbo gen react-component"
  },
}

移行手順

作業の順序

  • 依存関係が下位のワークスペースから実施していく
  • 今回は以下の順で実施
    • apps/web
    • ui
    • (root)
    • eslint-config

apps/web

ESLintの依存関係の除去作業

  • package.jsonを見て、ESLintに関連するパッケージをアンインストールする
$ cd apps/web
$ pnpm remove @next/eslint-plugin-next
$ pnpm remove @repo/eslint-config
$ pnpm remove @types/eslint
$ pnpm remove eslint
$ pnpm remove eslint-config-next
$ pnpm remove eslint-plugin-storybook
  • package.jsonのscriptsからlintを除去する
"scripts": {
    "dev": "next dev",
    "build": "next build",
    "start": "next start",
    "lint": "eslint . --max-warnings 0",  この行を削除する
    "test": "vitest run",
    "coverage": "vitest run --coverage",
    "storybook": "storybook dev -p 6006",
    "build-storybook": "storybook build"
  }
  • .eslintrc.jsを削除する

Biomeのインストール作業

  • Biomeのインストールとbiome.jsonの生成を行う
$ cd apps/web
$ pnpm add -D --save-exact @biomejs/biome
$ npx @biomejs/biome init
  • package.jsonのscriptsにcheck、lint、formatを追加する
    • biome check/lint/formatの後ろには、インプットしたいディレクトリを半角スペース区切りで羅列する
"scripts": {
    "dev": "next dev",
    "build": "next build",
    "start": "next start",
    "test": "vitest run",
    "coverage": "vitest run --coverage",
    "storybook": "storybook dev -p 6006",
    "build-storybook": "storybook build",
    "check": "biome check ./__test__ ./.storybook ./src  ./mocks",  この行を追加する
    "lint": "biome lint --apply ./__test__ ./.storybook ./src ./mocks",  この行を追加する
    "format": "biome format --write ./__test__ ./.storybook ./src ./mocks"  この行を追加する
  }
  • biome.jsonにlinterやfomatterにオリジナルの定義を加える
    • fomatter
      • デフォルトのインデントがタブなので、インデントは半角スペース4つに変更した
    • files
      • 無視したいファイルorディレクトリを定義した
{
	"$schema": "https://biomejs.dev/schemas/1.7.3/schema.json",
	"organizeImports": {
		"enabled": true
	},
	"linter": {
		"enabled": true,
		"rules": {
			"recommended": true
		}
	},
	"formatter": {
		"indentStyle": "space",
		"indentWidth": 4
	},
	"files": {
		"ignore": [
			"./src/apiclient/**/*"
		]
	}
}

動作確認

  • 以下のスクリプトをそれぞれ実行し、有効かどうかを確認する
pnpm check
pnpm lint
pnpm format

ui

ESLintの依存関係の除去作業

  • apps/webで行ったことと同じことを実施する

Biomeのインストール作業

  • apps/webで行ったことと同じことを実施する

動作確認

  • apps/webで行ったことと同じことを実施する

(root)

ESLintの依存関係の除去作業

  • package.jsonを見て、ESLintに関連するパッケージをアンインストールする
$ pnpm remove @repo/eslint-config
  • package.jsonを見て、prettierに関連するパッケージをアンインストールする
$ pnpm remove prettier
  • package.jsonのscriptsからprettierを除去する
"scripts": {
    "build": "turbo build",
    "dev": "turbo dev",
    "check": "turbo check",
    "lint": "turbo lint",
    "format": "prettier --write \"**/*.{ts,tsx,md}\""  この行を削除する
  }

Turborepo Pipelineの設定

  • package.jsonのscriptsにcheck、formatを追加する
"scripts": {
    "build": "turbo build",
    "dev": "turbo dev",
    "check": "turbo check",  この行を追加する
    "lint": "turbo lint",
    "format": "turbo format"  この行を追加する
  }
  • turbo.jsonを見て、pipelineにcheck、formatを加える
    • これにより、下位のワークスペースのscriptが実行されるようになる
{
  "$schema": "https://turbo.build/schema.json",
  "globalDependencies": ["**/.env.*local"],
  "pipeline": {
    "build": {
      "dependsOn": ["^build"],
      "outputs": [".next/**", "!.next/cache/**"]
    },
    "dev": {
      "cache": false,
      "persistent": true
    },
    "check": {
      "dependsOn": ["^check"]
    },
    "lint": {
      "dependsOn": ["^lint"]
    },
    "format": {
      "dependsOn": ["^format"]
    }
  }
}

動作確認

  • 以下のスクリプトをそれぞれ実行し、Pipelineの定義通り、Pipeline定義上依存関係のあるワークスペースのスクリプトが実行されるかを確認する
pnpm check
pnpm lint
pnpm format

eslint-config

ワークスペースの除去

  • eslint-config自体が不要になったので、ワークスペースごと削除する

リファクタリング

  • プロジェクト全体に対し「eslint」や「prettier」で検索を行い、リファクタリングを実施する

あとがき

  • Turborepoの移行はそれほど複雑でないことが分かったので、今後も採用していきたい
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?