#本日やった事
今回授業でやった事はubuntuで一通りのコマンドと設定をした。
##開発環境
OS : Microsoft Windows10 (64bit)
IDE : Ubuntu_16_04_LTS
ubuntuでコマンドを入力をするときはターミナルを起動させておき入力をします。
#設定していった内容と使ったコマンド
まず初めに下記のコマンドでパッケージのアップデートをする事
~$ sudo apt-get update
次に初期状態だとVimの動作がおかしいので、
下記コマンドを使って最新にしておきます。
~$ sudo apt-get -y install vim
次に下記コマンドでインストールを行い、SSH接続が出来るようになります。
~$ sudo apt-get -y install ssh
次に下記コマンドでApacheのインストールを行います。
~$ sudo apt-get -y install apache2
Apacheのインストールが終わると次にバージョンの確認を下記コマンドで行います。
~$ apache2 -v
今回最新だったバージョンが下記になります。
Server version: Apache/2.4.18 (Ubuntu)
Server built: 2016-07-14T12:32:26
次にバージョンの確認が終わるとapacheの再起動を下記コマンドで行います。
~$ sudo /etc/init.d/apache2 restart
apacheのインストールが終わると次にMySQLサーバーを下記コマンドでインストールを行います。
インストール中にrootパスワードの設定を求められるので、設定します。
~$ sudo apt-get -y install mysql-server
インストールが終わるとバージョンの確認を行います。
~$ mysqld -V
mysqld Ver 5.7.13-0ubuntu0.16.04.2 for Linux on x86_64 ((Ubuntu))
MySQLにログイン
~$ mysql -u root -p
Enter password: ← インストール中に設定したパスワードを入力
データベース作成
WordPressで使用するデータベース(今回は「wordpress」とするが任意で変更可)を作成する。
mysql> create database wordpress;
MySQLから切断
mysql> exit;
外部から接続させるための設定編集
~$ sudo vi /etc/mysql/mysql.conf.d/mysqld.cnf
下記をコメントアウトする
bind-address = 127.0.0.1
↓
bind-address = 127.0.0.1
MySQLの再起動
~$ sudo /etc/init.d/mysql restart
~$ sudo /etc/init.d/mysql start ←起動
~$ sudo /etc/init.d/mysql stop ←停止
次はSambaサーバーのインストールを行います。
~$ sudo apt-get -y install samba
次にSambaで共有するフォルダのパーミッションを変更
~$ sudo chmod 777 /var/www/html/
Sambaの設定を下記コマンドで行います。
~$ sudo vi /etc/samba/smb.conf
25行目付近の[global]の下に下記を追加する。
unix charset = UTF-8
dos charset = CP932
50行目付近:コメント解除しアクセス許可IP追記
interfaces = 127.0.0.0/8 192.168.0.0/24 192.168.11.0/24 192.168.23.0/24 eth0
57行目:コメント解除
bind interfaces only = yes
最終行に下記を追加する。
[html]
path = /var/www/html
writable = yes
browseable = yes
guest ok = yes
guest only = yes
create mode = 0777
directory mode = 0777
Sambaの再起動
~$ sudo service smbd restart
SambaをGUI画面から設定する場合は、下記コマンド
~$ sudo apt-get install system-config-samba
~$ sudo system-config-samba
SystemError: could not open configuration file `/etc/libuser.conf’: そのようなファイルやディレクトリはありません」と表示される場合は、下記をコマンドを実行する
~$ sudo touch /etc/libuser.conf
~$ sudo chmod 777 /etc/libuser.conf
~$ sudo system-config-samba
最後に行ったのがphpmyadminのインストールです。
ターミナル端末より下記コマンドを実行する
~$ sudo apt-get -y install phpmyadmin
※途中「phpMyAdminを動作させるために自動再設定を行うwebサーバを選んでください。」
と出るので、「apache2」にチェックして<了解>を選択する。
また、MySQLのパスワードを聞かれるので入力する。
「データベースサーバにphpmyadminが登録するパスワードを入力してください。」が出てくるのでこちらもパスワードの設定を行います。
インストールが終わると次にやる事がアクセス制御を下記コマンドを入力して行います。
~$ sudo vi /etc/phpmyadmin/apache.conf
8行目あたりにアクセス許可するIPに以下追記
Require ip 127.0.0.1 10.0.0.0/24 192.168.0.0/24 192.168.23.0/24
シンボリックリンクの作成
ApacheからphpMyAdminにアクセスできるように、設定ファイルのシンボリックリンクを作成します。
~$ sudo ln -s /etc/phpmyadmin/apache.conf /etc/apache2/conf-available/phpmyadmin.conf
~$ sudo a2enconf phpmyadmin
Apacheのリロード
~$ sudo service apache2 reload
Apacheの再起動
~$ sudo /etc/init.d/apache2 restart
phpMyAdminを使う
ブラウザより下記にアクセスする
http://(サーバーのホスト名またはIPアドレス)/phpmyadmin/
例) http://192.000.0.0/phpmyadmin/
#一部使ったコマンド
:q = セーブせず終了
:q! = 変更した行もセーブせずに終了
:w = セーブするが終了しない
:wq = セーブして終了
#最後に
Ubuntuを使うのに全然慣れてなかったので戸惑う事もありましたが無事出来てよかったです。