マップ機能を使う
Tableauで地図を使う場合、項目[都道府県]を地理的役割の「都道府県」に変更する。
そうすることでTableau側で経度・緯度を割り振ってくれ、[都道府県]をドラッグ&ドロップで持っていくことで簡単に地図を表示できる。
市区町村を利用する場合
市区町村も都道府県と同様に地理的イメージから「市区町村」を選びたいところだが、
「市区町村」は点でしかサポートされておらず、「群」を利用することでエリアを塗ることができる。
すべての市区町村をサポートしているわけではないため、データはあっても表示されないことがある。
その場合は、独自でマップを用意するなど工夫が必要。
▽「市区町村」を割り当てた場合と「郡」を割り当てた場合
地図の表現
1.塗りつぶし
集計値に応じて色の濃淡を分けることで、
どの地域の集計値が高いか低いか一瞬で見分けることができる。
2. 形状で増減を表す
形状と色で前年比がどうだったのかを表す際に利用する
〇と×で表示したが、形状は自身でアイコンを用意すれば好きなものを利用でき、↑↓→で表すのもよいかもしれない。
3. ヒートマップ
マークを「密度」に変更することで、表現できる。
都道府県ごとの比較だけでなく、集計値が高い地域がどこにあるのかを見ることができる。