基本
表示
ls [オプション]
-a 全部出力
-l 詳しく出力
コピー
cp [オプション] コピー元 コピー先
-i 確認出す
-r 再帰
-p 元の情報そのまま
移動、名前の変更
mv 移動元ファイル 移動先ファイル
-i 確認出す
削除
rm ファイル名
-i 確認出す
-f 強制
-r 再帰
ディレクトリ作成
mkdir ディレクトリ名
-p 階層で書くと一気に作る
ディレクトリ削除
rmdir ディレクトリ名
-p 階層で書くと一気に削除
# ディレクトリ内が空の時しか削除できないので安全
ファイルの中身を表示
cat ファイル名
-n 行番号を表示
ファイルの中身を表示
less ファイル名
/単語 検索
q 抜ける
ファイル検索
find パス -name ファイル名
コマンドのパス表示
where コマンド名
コマンドのヘルプ参照
コマンド --help
コマンドのマニュアル参照
man コマンド
リダイレクト
ls > ls-output-file
エラー出力リダイレクト
ls sonzaisinai-file 2> ls-output-file
grep
grep [オプション] 検索条件 [指定ファイル]
ファイル内末尾参照
tail [オプション] ファイル名
-n 表示行数指定
-f リアルタイムで更新
テキストの中身をソート
sort [オプション] ファイル名
-r 逆ソート
-k n n列目のデータをソート
-n 数値としてソート(デフォルトでは辞書順ソートのため)
比較
diff [オプション] ファイル1 ファイル2
-u 詳しく表示
-c 詳しく表示
管理
ユーザー
useradd ユーザー名
usermod ユーザー名
userdel ユーザー名
グループ
groupadd グループ名
groupmod グループ名
groupdel グループ名
パスワード登録・変更
passwd [ユーザー名]
ユーザー変更
su - [ユーザー]
# 指定しなかったらroot
sudo
sudo コマンド
所有者の変更
chown ユーザー ファイル
アクセス権の変更
chmod モード ファイル
# モード:ユーザー グループ その他
シェルスクリプト
おまじない
# !/bin/bash
コマンド
・
・
・
実行可能権限に変更すること
ネットワーク
ipの確認
ip a
ping
ping [ホスト名] -c [回数]
経路の確認
traceroute [ホスト名]
プロセス
プロセスの確認
ps [オプション]
-A 全部出力
l 詳しく出力
ファイル
ディスク空き確認
df [オプション]
-H 見やすくなる
ディレクトリの容量確認
du