3
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

AndroidAdvent Calendar 2023

Day 15

Sceneview Android - 3D/ARを体験する -

Posted at

Android Advent Calendar 15日目を担当させていただきます。@hiraokです。

3Dモデルを使って何かしたいなということで面白そうなOSSがあったので試してみました。

JetpackCompose で 3DとARをロードできるものになります。

導入方法は至って簡単でREADMEに記載の通りセットアップすると使えます。
※3Dを使う場合とARを使用する場合でDependencyが異なるので注意してください。

sampleコードもプロジェクトに用意されております。

3Dを読み込むサンプル
・model-viewer-compose
ARを読み込むサンプル
・ar-model-viewer-compose

サンプルを動かすと以下のように動きます。

実装

3D or AR viewerを最低限動かす実装

3D viewer

rememberでEngine、model、HDRなどのアセットのローダーを設定

val engine = rememberEngine()
val modelLoader = rememberModelLoader(engine)
val environmentLoader = rememberEnvironmentLoader(engine)

cameraNodeでcameraのpositionなどを設定(option)

val cameraNode = rememberCameraNode(engine = engine).apply {
    position = Position(z = -12.0f, x = 4.0f)
}

設定しない場合はDefaultCameraNodeが使用されます。

SceneにModelNodeの追加と設定値の入力

Scene(modifier = Modifier.fillMaxSize(),
      engine = engine,
      modelLoader = modelLoader,
      childNodes = rememberNodes {
            add(
                ModelNode(
                    modelInstance = modelLoader.createModelInstance("models/range.glb"),
                )
            )
        },
        environment = environmentLoader.createHDREnvironment("environments/sample.hdr")!!,
        cameraNode = cameraNode,
    )

実際に3Dモデル、背景を表示する部分です。

engine, modelLoaderを渡して、childNodesがListを受け付けているのでrememberNodes
ModelNodeをListに追加してあげます。

ModelNodeについてはModelLoader#createModelInstance()app/src/main/assets/modelsに配置したglb or gltf形式の3DモデルのFilePathを設定
※Local以外にもネットワークからも非同期でLoadできます。

environmentはシーンの照明環境とスカイボックスを定義します。
スカイボックスとしてHDR(High Dynamic Range)イメージを設定して背景として利用するためassets/environmentに配置した.hdr形式のFilePathをEnvironmentLoader#createHDREnvironmentに設定します。

全体コード

class MainActivity : ComponentActivity() {
    override fun onCreate(savedInstanceState: Bundle?) {
        super.onCreate(savedInstanceState)
        setContent {
            SceneviewSampleTheme {
                Surface(
                    modifier = Modifier.fillMaxSize(),
                    color = MaterialTheme.colorScheme.background
                ) {
                    GalleryContent()
                }
            }
        }
    }
}

@Composable
fun GalleryContent() {
    val engine = rememberEngine()
    val modelLoader = rememberModelLoader(engine)
    val environmentLoader = rememberEnvironmentLoader(engine)
    val cameraNode = rememberCameraNode(engine = engine).apply {
        position = Position(z = -12.0f, x = 4.0f)
    }
    Scene(
        modifier = Modifier.fillMaxSize(),
        engine = engine,
        modelLoader = modelLoader,
        childNodes = rememberNodes {
            add(
                ModelNode(
                    modelInstance = modelLoader.createModelInstance("models/range.glb"),
                )
            )
        },
        environment = environmentLoader.createHDREnvironment("environments/sample.hdr")!!,
        cameraNode = cameraNode,
    )
}

動き

FreeでとってきたRangeRoverを空に浮かべたgif

AR viewer

とっても簡単でSceneARSceneに変える、cameraNodeをARCameraNodeに変える
ぐらいでできてしまいます。

全体コード

@Composable
fun GalleryContent() {
    val engine = rememberEngine()
    val modelLoader = rememberModelLoader(engine)
    val environmentLoader = rememberEnvironmentLoader(engine)
    val cameraNode = rememberARCameraNode(engine = engine).apply {
        position = Position(z = -12.0f, x = 4.0f)
    }
    ARScene(
        modifier = Modifier.fillMaxSize(),
        engine = engine,
        modelLoader = modelLoader,
        childNodes = rememberNodes {
            add(
                ModelNode(
                    modelInstance = modelLoader.createModelInstance("models/range.glb"),
                    scaleToUnits = 1f
                )
            )
        },
        environment = environmentLoader.createHDREnvironment("environments/sky.hdr")!!,
        cameraNode = cameraNode
    )
}

動き

設定が雑なのでモデルがめちゃくちゃデカくなっておりますができてます。

車内も見られるので車のイメージをつかむ用途で使ったりするのもいいかもしれません。

困ったこと

・ロードできるglb or gltfを見つけるのに苦労した
→ 現時点で動く素材がフリーで手に入ることがわかったサイト
https://www.cgtrader.com/
https://polyhaven.com/

・ARを動かしている間スマホがめちゃくちゃ熱くなる
→ 設定次第な気がするので調査

まとめ

JetpackComposeでここまで簡単に3DモデルARを動かしたりすることができるので中身や3Dグラフィックの知識を身につけたらもっとうまくいろいろやれたりできるんだろうなと感じました。以前3DモデルをOpenGLで動かしたときより格段に楽でした。
今後に期待できるので個人的にもいろいろ試してみたいと感じました。

※今回は動かすことに重点を置いているので説明などで欠けていたり間違えていたりすることもあるかもなのでコメントいただけると嬉しいです。

3
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?