LoginSignup
10
13

More than 5 years have passed since last update.

mysqlの疎通確認(ログイン確認)

Posted at

MySQLが入ったサーバへの疎通確認を取りたい時の確認方法メモ

リモートホストのmysqlにユーザとパスワードを指定してログインする


mysql -h xxx.xxx.xxx.xxx -u hoge -p fuga

上記コマンドでログイン出来たらOK

mysqladminコマンドを使って疎通確認をする


mysqladmin ping -h xxx.xxx.xxx.xxx -u hoge -p fuga

ユーザとパスワードの指定はオプションだが、パスワードが設定されていて疎通がとれた時にAccess deniedのエラーが出る。
本来はMySQLの起動を確認するコマンドのようだが、疎通取るならこれでもよさそう。

> mysqld is alive

ちなみに疎通が取れる(MySQLが起動していてパスワード等の指定も合っている)と上記のような結果が表示される。

最後に


上記コマンドで疎通確認は取れますが、この段階で権限確認は取れてないので、

> select Host, User from mysql.user where Host = 'hoge'

などで確認してください。

(あくまで個人的な感想ですが)
権限確認も加えて個別にするなら前者を使うとその後の作業がスムーズに出来るかもしれません。
確実に権限が入っていることが予めわかっているならば後者を使えば毎回MySQLから出る手間がなく楽に確認が出来ました。

10
13
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
10
13