MACアドレス
・データリンク層
・ネットワーク内で識別する
IPアドレス
・ネットワーク層
・ネットワーク全体で識別する
※IPアドレスの方が対象が広範囲
IPの役割
・IPアドレス
・ルーティング
・分割と再構築
IPの特徴
・階層型の論理アドレスを使用する
・ベストエフォート型の配信を行う
・コネクションレス型のプロトコル
・インターネット層のプロトコル
IPv4に含まれるフィールド
・TTL
・チェックサム
・プロトコル
TCPに関連するもの
・ポート番号
・シーケンス番号
・ウィンドウ
・セグメント
・フロー制御
3ウェイハンドシェイク
・SYN:コネクションの確立を要求する。
・ACK:確認応答であることを示す。
1番目 SYN=1、ACK=0
2番目 SYN=1、ACK=1
3番目 SYN=1 ACK=1
TCP
・コネクション型
・同期通信
・高信頼性
・シーケンス番号による順序制御
・データ単位はセグメント
UDP
・コネクション型
・ベストエフォート型
・確認応答なし
・オーバーヘッドが小さい
・音声やビデオストリーミングに適している
・データの単位はデータぐらむ
※TCPは信頼性のあるデータ通信
※UDPは効率の良いデータ通信
TCPでは最初に3ウェイハンドシェイクを確立してからデータを転送する。
UDPはVoIPやビデオデータなどリアルタイム性のあるデータ転送に適している。
信頼性を必要としない少量のデータを転送する際に使用される。
ARP
・宛先IPアドレスに対応するエントリがない場合、ARPリクエストを送信
・宛先IPアドレスに対応するエントリがある場合、パケットを転送
イーサネットフレームの宛先MACアドレスは、ARPによって取得する。
ARPメッセージはイーサネットヘッダにで直接カプセル化する。
ICMP
・ICMPはインターネット層のプロトコル。
・IPのエラー通知や制御メッセージを送信する。
・pingはICMPのエコー要求とエコー応答を使用。
・tracerouteもICMPのエコー要求を使用。
・ルータはパケットを転送できないとき、パケットを破棄して送信者にDestination Unreachableで通知する。