0
0

【JavaScript・学習ログ6】ボタンの表示/非表示、非同期処理

Posted at

目次

ボタンの表示と非表示
非同期処理

教材:侍テラコヤ『JavaScriptの基礎を学ぼう』https://terakoya.sejuku.net/programs/60/chapters

ボタンの表示と非表示

スクロール量に合わせてイベント処理をするコードを記述する。

(1)html: スクロール用のdiv要素を作成

<!DOCTYPE html>
<html>
<head>
	<title>イベント処理(スクロール)</title>
	<meta charset="UTF-8">
	<link rel="stylesheet" href="css/scroll.css">
</head>

<body>
	<div class="blue-screen">1ページ目</div>
	<div class="red-screen">2ページ目</div>
	<div class="blue-screen">3ページ目</div>
	<div class="red-screen">4ページ目</div>
	<div class="blue-screen">5ページ目</div>
	<a id="back-btn" href="#">TOPに戻る</a>
</body>

</html>

(2)css: div要素の背景と「TOPに戻る」ボタンを装飾する

.blue-screen {
	height: 100vh;
	color: #fff;
	font-size: 5em;
	text-align: center;
	background-color: #88f;
}

.red-screen {
	height: 100vh;
	color: #fff;
	font-size: 5em;
	text-align: center;
	background-color: #f88;
}

#back-btn {
	display: none;

	padding: 40px 10px;
	background-color: #fff;
	color: #000;
	text-decoration: none;
	border-radius: 50%;

	position: fixed;
	bottom: 10px;
	right: 10px;
}

(3)js: 画面のスクロール量を取得する
document.scrollingElement.scrollTopプロパティを使用する。
※画面全体を対象とするため、windowオブジェクトを指定する。

(4)js: スクロール量が300px以上であれば「TOPに戻る」ボタンを表示する
※displayプロパティをinlineに変更する。

(5)js: スクロール量が300px未満であれば「TOPに戻る」ボタンを非表示にする
※displayプロパティをnoneに変更する。

const backBtn = document.getElementById('back-btn');
window.addEventListener('scroll', () => {
	const scrollValue = document.scrollingElement.scrollTop;
	if (scrollValue >= 300) {
		backBtn.style.display = 'inline';
	}
	else {
		backBtn.style.sisplay = 'none';	
	}
});

非同期処理

処理実行中にほかの処理も並行して実行できる仕組みのこと。
上から順番に実行される処理を同期処理という。

作成方法

(1) コンソールに下記を表示する。
スクリーンショット 2023-11-04 105207.png
(2) 待ち時間を設定し、非同期処理を実行する。
実行するまでに秒数を設ける際に、setTimeout関数を使用する。
処理4は2秒待ってから出力されるように設定する。

console.log('処理1');
console.log('処理2');
console.log('処理3');

setTimeout(() => {
	console.log('処理4(非同期処理)');
},2000);

console.log('処理5');
console.log('処理6');

【実行】
スクリーンショット 2023-11-04 110144.png


0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0