1
4

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

100万人に伝えたい!失敗を乗り超えた話を共有しよう

Ubuntu22.04+dockerで、Pytorch(GPU)環境構築(Windows11)

Last updated at Posted at 2023-08-16

はじめに

以下のサイトを参考にしました
動かない部分があったので変更・補足しました

目次

  1. WSL・nvidia-container-toolkitのインストール
    1.1 WSLのインストール
    1.2 nvidia-container-toolkitのインストール
  2. docker desktopの設定
  3. 作業フォルダの設定&docker+PyTorch環境構築
    3.1 作業フォルダの設定
    3.2 docker imageのpull
    3.3 docker conteinerの作成~入る
  4. 確認

1.WSL・nvidia-container-toolkitのインストール

1.1 WSLのインストール

Microsoft Storeで、"ubuntu 22.04 LTS"をインストール&PCを再起動し、アプリを開く
名前、パスワードなどを入力

1.2 nvidia-container-toolkitのインストール

以下の公式サイトの、"Setup the package repository and the GPG key:"の部分を実行

具体的には、このコードを実行

distribution=$(. /etc/os-release;echo $ID$VERSION_ID) \
      && curl -fsSL https://nvidia.github.io/libnvidia-container/gpgkey | sudo gpg --dearmor -o /usr/share/keyrings/nvidia-container-toolkit-keyring.gpg \
      && curl -s -L https://nvidia.github.io/libnvidia-container/$distribution/libnvidia-container.list | \
            sed 's#deb https://#deb [signed-by=/usr/share/keyrings/nvidia-container-toolkit-keyring.gpg] https://#g' | \
            sudo tee /etc/apt/sources.list.d/nvidia-container-toolkit.list
sudo apt-get update && sudo apt-get install -y nvidia-container-toolkit

2.docker_desktopの設定

ここからdocker desktopのインストール

次の設定が忘れがちで、他のサイトでも省略されていた
スクリーンショット 2023-08-17 033017.png

docker desktopを開き、右上の設定マーク(歯車)→Resources→WSL integration
で、チェックマークを押し、入れたバージョンのトグル(?)スイッチをオンにする
(これを行わないと、WSL内で"docker not found"となる)

3.作業フォルダの設定&docker+PyTorch環境構築

3.1 作業フォルダの設定

cd 作業フォルダのパス
pwd

により、出力されたパスをメモしておく
例えば

/home/user/workspace

3.2 docker_imageのpull

cudaのバージョン確認をするため、以下を入力

nvidia-smi

このようなものが出るので、"CUDA Version: ~"の部分の数字をメモ
スクリーンショット 2023-08-17 035532.png

ここから、"CUDA Version: ~"の部分の数字に一致したもの(devel)のコマンド(docker pull ~)をコピーし、入力(10分以上かかる)
※少し下のVersionでもOK

3.3 docker_conteinerの作成~入る

コンテナを作成するため、以下のコマンドを打つ
※"pytorch/pytorch:2.0.0-cuda11.7-cudnn8-devel"の部分は、"docker pull ~"の部分
※my_envは、コンテナ名で、好きな名前で構いません

docker run --gpus all --ipc host -v /home:/home --name my_env -it pytorch/pytorch:2.0.0-cuda11.7-cudnn8-devel /bin/bash

コンテナの起動

docker start my_env

コンテナに入る

docker exec -it -w /home/user/workspace my_env bash

4.確認

nvidia-smi

スクリーンショット 2023-08-04 223602.png

1
4
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
4

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?