LoginSignup
0
1

More than 3 years have passed since last update.

【GAS】Nature Remo Cloud APIを実行して「温度」と「湿度」を取得する

Last updated at Posted at 2020-05-04

こんにちわ、さかぐち(@sakaguchi_mamii)です。

我が家はスマートリモコン「Nature Remo」を置いてます。
スクリーンショット 2020-05-04 10.36.58.png

今回は「Nature Remo」の「Nature Remo Cloud API」を利用して、部屋の「温度」と「湿度」を取得しようと思います。

アクセストークン取得

OAuth2を通して取得したアクセストークンが必要です。
下記ページからログインしアクセストークンを取得してください。

スクリプト

function myFunction() {

  var access_token = 'アクセストークン';

  var url = 'https://api.nature.global/1/devices';
  var params = {
    headers : {
      "Content-Type" : "application/json;",
      'Authorization': 'Bearer ' + access_token
    },
    method : 'get'
  };
  var data = JSON.parse(UrlFetchApp.fetch(url,params));
  console.log(data[0]["newest_events"]["te"]["val"]); // 温度
  console.log(data[0]["newest_events"]["hu"]["val"]); // 湿度

}

テスト

温度と湿度が取れました。
スクリーンショット 2020-05-04 10.27.55.png

最後に

我が家にハムスターがいるので、温度と湿度の管理はマストです。
現在は「Nature Remo」のアプリで部屋の温度によって冷房を自動でつける設定をしています。

APIを使ってなにかできないか模索中です!

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1