0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Eclipseのプラグインをオフラインインストールする(2024)

Posted at

Eclipse Tomcat PluginをEclipseにオフラインインストールしたので手順を控えておきます。
マーケットプレイスに直接入れない環境だったのでzipをダウンロードしてから対象環境へコピーしてインストールするという手順で進めました。

目次

1.プラグインをダウンロードする
2.インストールする

1.ダウンロードする

対象のマーケットプレイスのページを開きます。
今回のEclipse Tomcat Pluginだとこのような感じ。
image.png
ネコちゃんの左下のホームアイコンをクリックするとGitHubのページへ移動します。

image.png
「<>CODE」のボタンをクリックして「Download ZIP」を選択
zipファイルが取得できたら該当の環境へ持っていきます。
適当なフォルダでzipを展開しておきます。

2.インストールする

Eclipseのメニューバーから、ヘルプ(H) → 「新規ソフトウェアのインストール」を選択します。
作業対象の「追加(A)」を押し、「リポジトリーの追加」ダイアログで「ローカル(O)」をクリックします。
image.png
先ほど展開したzipの中の「net.sf.eclipse.tomcat.updatesite」を選択し、「フォルダの選択」ボタンを押します。
(updatesiteフォルダは少し潜ったところにあります)
「リポジトリーの追加」ダイアログへ戻るので「追加(D)」ボタンをクリックします。
image.png
使用可能なソフトウェアとしてEclipse Tomcat Management Featureが選択できます。
次へをクリックすると要件チェックが開始され、そのまま終了します。
インストール詳細に該当のプラグインが表示されていることを確認して「次へ」をクリックします。
ライセンスに承諾して次へをクリックするとインストールが行われ、再起動要求がきます。

最後に

今回入れたpluginはTOMCAT10には使えませんでした。
修行の日々が続きます。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?