10
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

自己紹介と意気込み

文系の学部卒で未経験ながらエンジニアになりました
目にする言語はJava,JavaScript,Delphi,Cobol等々です。

意識しているのは

  • 右辺と左辺を分けて整理する
  • if文の条件を言語化する
  • デバッグして引っかける

の3つでなんとか業務に食らいついている感じです。

また古い製品を保守する現場なので今風なTypeScriptとかVueといった
ナウでヤングな今風"エンジニア"っぽい言語を目にする機会は業務上なさそうです

とはいえ、せっかくエンジニアというキャリアを歩んでいるので
業務で培った知識を横展開してみよう、ということでJavaScriptを独学してみることにしました!

書籍を選ぶ

  • 分厚くサンプルコードが多数あり今後辞書代わりにもなる
  • ハンズオンがありアプリ開発を経験できる
  • オープンソースでGitHub上でも読めてしまう

という点から書籍を購入することにしました。
いい値段がしますが社内の書籍購入制度にお世話になりました。

◆web版はこんな感じです↓

◆GitHub上のreadmeでも読んでみたりしました↓

書籍を理解するためにやったこと

  • まず一周ざっくりと読む
  • アプリ開発の章はデバッグして中身を見る
  • コンソール出力して変数の中身を確認する
  • わからないソースコードをAIに解読させてみる
  • Qiita記事化してみる

スタバで分厚いエンジニア本読んでいる人カッコよくない?と勝手に考えながら外で読むときもありました!(笑)1周目で完璧に理解はできないと思っていたので「へぇそうなんだ~」くらいの気持ちでサクサク読んでいきます。

アプリ開発の章は、Node.jsを引っ張ってきて、勉強用の階層を作り、サンプルコードをコピペして、WSLでコマンドを打って、ローカルサーバーを起動してました。時にはconsole.log()を埋め込んで「この変数の中身見てやる!」とかしてました。

特段苦戦したのが、イベントリスナー処理の部分が本当に理解できませんでした。。。そこはAIにファイルごとコピペして何度も解説してもらい、自分でコードを読み理解を深めていきました。おかげさまで「アロー関数がそのまま変数として渡ってそう!」というのに気付けました。(記事執筆中...)

アドカレデビューに向けて試しに書いてみたQiita記事でコメントをいただけたのも学びでした!「console.dir()console.dirxml()を使うと出力内容が変化する」というのは頭になかったので、非常にありがたい学びでした。ありがとうございます!!

◆Qiitaデビュー記事でコメントをいただいた↓

今後やってみたいこと

  • アプリ開発の章、最後までやりきる
  • ローカルサーバーが立ち上がる仕組みを理解する

npxコマンドでなぜサーバーが立ち上がるのか、結構気になってます。

最後に

本当はローカルサーバーの立ち上がる仕組みや、Todoアプリの追加や削除も実装しきって、投稿したかったのですが、時間足らずでした!涙

初学者ポエムになりましたが、何度も読むうちに知識が増えているので、読むたびに発見があり楽しいですね。マイペースに気の向くままに独学は続けてみようと思います!

10
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
10
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?