はじめに
本記事はVBAのクラスモジュールファイル(拡張子:cls)をインポートしたら
「クラス モジュール」へ行く筈が「標準モジュール」へ振り分けられてしまった時に慌てないためのメモ
本題
新規作成後、エクスポートしたファイルはこうなっている(改行コード:CRLF)
標準モジュール扱いになってしまうのはこちら(改行コード:LF)
※1…改行コード:CRで試みても同じく標準モジュール扱いとなる
※2…実際インポートしたら、属性部を除いて取込となる
class1_lf.cls(標準モジュール扱い且つインポート後の記述)
VERSION 1.0 CLASS
BEGIN
MultiUse = -1 'True
End
Option Explicit
結論
1.コンナノ見タ目ダケデハキヅケナイヨ、
慌てず改行コードが目視出来るテキストエディタで対象ファイルを確認しよう
2.中身をコピペしてしまえば良い?それは言ってはいけない