LoginSignup
2
2

More than 3 years have passed since last update.

【Qiita/初心者】マークダウン記法まとめ

Last updated at Posted at 2020-11-03

概要

Qiitaで記事を投稿したい。
そんな方に知ってほしい「マークダウン記法」をまとめました。
(一部マークダウンじゃないのもあります)

試しに使ってみてください。


基本

見出し

#(半角スペース)文字

マークダウン HTML
# h1見出し <h1>h1見出し</h1>
## h2見出し <h2>h2見出し</h2>
### h3見出し <h3>h3見出し</h3>

#の後ろの半角スペースはなくても見出しは表示されます。
ただ、ブログ等で用いられるWordPressでは、半角スペースがないと見出しとして認識されませんでした(たしか)
よって他の媒体でも汎用的に使えるように、半角スペースを入れることをおすすめします。
(ちなみに半角スペースをいくら入れても文字の位置は動きません)


改行

文字を書いて、
一回だけ改行すると、
このようにすぐ下に文字が表示されます。


文字を書いて、

二回改行すると

このように間が空きます。

これは何回改行しても同じ幅です。


行間をもっと広げたい : <br>タグ

<br>タグを使うと、






使った数だけたくさん行間を広げられます。

ちなみにこの記事は、<h1>見出しの前に<br>を入れています。


リンク

<a href="リンク先URL">表示したいリンク名</a>

表示したいリンク名


Gyazo, Gyazo GIFのリンク先プレビュー

![demo](画像やGIFのURL/raw)

demo


文字の装飾

太字

**太字にしたい文字**

太字になります


斜体

_斜体にしたい文字_ *もしくはこの書き方*

どちらでも斜体になります


引用

>(半角スペース)引用したい文字

これで引用できるようになります
僕はよくエラー文と、その日本語訳などに使ったりしますね。


マーカー(エスケープ)

バッククオート2つ `` で文字を囲むと。

このように表示されます

ちなみにこの場合、

<h1>HTMLタグなどもエスケープされて表示されます</h1>


コードの挿入

上下にバッククオート3つ ``` を書いて、その間に記載します。

このように黒い背景になります

このコードブロックを使うときは、前後に改行を入れてください。
そうしないと表示されません。

ファイル名の挿入

もし、ファイル名を挿入したい場合は、上側の```に続いてファイル名を入力。

index.html
<h1>このようにファイル名が上に表示されます</h1>
<h2>拡張子に合ったシンタックスハイライトが表示されます</h2>
test.rb
def string
  puts "rubyならこんな感じです"
end

string
# コメントアウトもしっかり表示されます。
<!-- HTML用のコメントアウトはRubyファイルでは認識されません -->


ファイル名の挿入(どんなファイル名もOK)

先頭にコロン ":" を入れるとファイル名を表示できます。
```:terminalみたいな感じです

teminal
こんな感じです。

下の例では":"をつけずに書いてみます。
やはりterminalの文字は表示されませんね。


Railsを使う方へ(ERBファイルのハイライト)

Railsで用いるERBファイルについて。
index.html.erbのように書いてみましょう。

index.html.erb
<h1>ファイル名は表示されますが</h1>
<h2>ハイライトはされません</h2>

ERBはハイライトがサポートされているのに、ファイル名をそのまま書いても適用されません。
この場合はerb:index.html.erbのように書きましょう。

index.html.erb
<h1>これでハイライトされるようになりました</h1>

もしシンタックスハイライトがサポートされているのに認識されないときは、この記法を使ってみましょう。


リスト

箇条書き

*(半角スペース)リストの文字

  • これでリストを書けます
  • ちなみに改行直後にTABキーを押すと
    • このように入れ子を使えます
      • 3段目以降は
        • 同じマークになるようですね
      • さらに
    • 改行した後に Shift+TAB で
  • このようにインデントを上げることができます

もし、間を空けたい時は。

  • リストを書いてから

  • 2回改行して

  • さらにリストを記載します


順序あり

1.(半角スペース)リストの文字

  1. このように
  2. 改行すると、
  3. 数字が自動で挿入されます
    1. ちなみにTABを押すと
    2. 入れ子構造を作れます
  4. そしてShift+TABで
  5. 入れ子を戻せます


表(テーブル)

中央揃え

| 1 | 2 |
|:-:|:-:|
| 値1 | 値2 |
| longlong | longlong |

1 2
値1 値2
longlong longlong

左揃え(デフォルト)

| 1 | 2 |
|---|---|
| 値1 | 値2 |
| longlong | longlong |

1 2
値1 値2
longlong longlong

右揃え

| 1 | 2 |
|--:|--:|
| 値1 | 値2 |
| longlong | longlong |

1 2
値1 値2
longlong longlong

テーブルをぱぱっと出す(列x行)

列x行 (x:"エックス")と入力してエンターを押すと、

1 2 3 4

簡単にテーブルを作れます。


水平線

--- ***


これで区切り線が表示されます。


どちらの方法でもできますね。


さいごに

技術のアウトプットをすると、「人に見られる」という責任感からか、インプットの質も必然的に上がります。

もしアウトプットを始めたい方は、ぜひこのページを見ながら試してみてください!

2
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
2