ESLintでのエラーの対処法です。(初期設定)
WebStormでHTML5 Boilerplateのテンプレでプロジェクトを作成した際、
ESLint: please specify Node.js interpreter
とエラー表示された際の対処法です。
※当記事はWebサイトを作ったことが無い無知な人が書いてます。
Windowsでの対処法が見つからなかったのでメモとして。
解決策
ESLint settings...を選択して、Node interpreterとESLint packageを指定してやればよい。(まあそれはそう)
Node interpreterについて
- ESLintにはNode.jsが必要らしいので、Node.jsをインストールします。
windowsは公式サイトからインストーラーをDL
LTSの方がお勧めです。最新版だとインストールして、何かコマンド叩いたら
log.progressEnabled = log.gauge.isEnabled()
TypeError: log.gauge.isEnabled is not a function```
と出たりしたので。
インストールパス以外デフォルトで進めました。
2. インストールが終わったら、パスを指定してやればokです。
Add > node.exeの場所を選択

正常に選択できると右側にバージョンが表示されます。
## ESLint packageについて
エラーのパスを見るとどうやらプロジェクト毎に生成する感じっぽいですね。
先程のインストールでnpmも使えるようになってるはずです。
cmd起動して
``` npm install --save-dev eslint ```
をプロジェクト直下でたたくとインストールされます。
```./node_modules/.bin/eslint --init```
を叩くと初期設定もできるらしいですが、しなくても動いたのでとりあえず放置。
おわり。