23
11

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

初学者が作って学ぶLINE BOT ~3文字の魔法でBotを起動する~

Posted at

はじめに

今やLINEやSlackなどのチャットツールはコミュニケーションをとる上で必要不可欠となっています。
その中でもLINEが提供しているMessaging APIを使ったLINE BOT開発方法についてハンズオン形式でご紹介します。
今回はNode.jsNowを使用します。

例:LINE BOTとのトーク画面

想定読者

  • LINE BOTを作成してみたい方
  • Node.jsとNowを触ってみたい方

Messaging APIとは

Messaging APIは、あなたのサービスとLINEユーザーの双方向コミュニケーションを可能にする機能です。

Messaging APIの仕組み

Messaging APIを使うと、ボットアプリのサーバーとLINEプラットフォームの間でデータを交換できます。
ユーザーがボットにメッセージを送るとWebhookがトリガーされ、LINEプラットフォームからボットアプリのサーバーのWebhook URLにリクエストが送信されます。
すると、ボットアプリのサーバーからLINEプラットフォームに、ユーザーへの応答リクエストが送信されます。リクエストは、JSON形式でHTTPSを使って送信されます。

Messaging APIの特徴

- プッシュメッセージと応答メッセージ

プッシュメッセージとは、任意のタイミングでユーザーに送信するメッセージです。
応答メッセージとは、ユーザーからのメッセージに対して応答するメッセージです。

- 1対1、グループでトーク可能

Botアカウントの友だちになったユーザーにメッセージを送信できます。
また、グループに追加されていれば、グループ内でメッセージを送信することも可能です。

ハンズオン開始

以下の流れで作業していきます。

1. LINE DevelopersでBotを登録する
2. Node.jsでBotのプログラムを作成する
3. Nowを使ってBotを動かす

1. LINE DevelopersでBotを登録する

ではさっそくBotに必要な設定を行いましょう。

まずはLINE DevelopersでBotを登録します。

LINEアカウントでログインする

プロバイダーを新規作成する

好きな名前をつけてください。

Messaging APIを設定する

Messaging APIのチャネル作成をクリックしてください。

新規チャネルを作成する

<ポイント>
Botからメッセージを送りたい場合は プランを「Developer Trial」 にしてください

○ Developer Trial
MessagingAPIを利用したBotを試すプランです。友だちとメッセージの送受信を行うことができます。
※追加可能友だち数は50人に制限されています。また、Developer Trialからプランの切り替えやプレミアムIDの購入はできません。

○ フリー
MessagingAPIを利用したBotを開発するプランです。友だちの人数に制限はありませんが、Push messagesを利用してBotから友だちにメッセージを送信することはできません。
※サービス拡張に向けプラン変更が可能です。

チャネルを設定しよう

Messaging APIを選択してください


Webhook送信を利用するにして更新してください。

あとは以下を好みに合わせて設定してください。

  • Botのグループトーク参加を利用する
  • 自動応答メッセージを利用しない
  • 友達追加時あいさつを利用しない

2. Node.jsでBotのプログラムを作成する

Botの動作をNode.jsを使ってプログラムしていきます。

Node.jsとは

Node.jsはサーバサイドで動くJavaScriptです

参考:初心者向け!3分で理解するNode.jsとは何か?

インストール

Node.jsをインストールしていない人は下記サイトを参考にインストールしましょう。

【Node.js入門】各OS別のインストール方法まとめ(Windows,Mac,Linux…)

プロジェクト作成

任意の場所でコマンドプロンプトを開き、必要なファイルを作成します。

$ mkdir 【任意のフォルダ名】
$ cd 【任意のフォルダ名】
$ npm init -y
$ npm i --save @line/bot-sdk express

作成したフォルダにpackage.jsonが作成されているため
scriptsに"start": "node server.js",を追加します。

package.json
 "scripts": {
    "start": "node server.js",
    "test": "echo \"Error: no test specified\" && exit 1"
  }, 

Botのプログラム本体となるserver.jsをpackage.jsonと同階層に作成します。
以下を参考に作成してください。
channelAccessTokenchannelSecretの値は必ず設定してください。

server.js

'use strict';

const express = require('express');
const line = require('@line/bot-sdk');
const PORT = process.env.PORT || 3000;

const config = {
    channelAccessToken: '【LINE Developers チャネル基本設定の「アクセストークン」の値】',
    channelSecret: '【LINE Developers チャネル基本設定の「channelSecret」の値】'
};

const app = express();

app.post('/webhook', line.middleware(config), (req, res) => {
    console.log(req.body.events);
    Promise
      .all(req.body.events.map(handleEvent))
      .then((result) => res.json(result));
});

const client = new line.Client(config);

function handleEvent(event) {
if (event.type !== 'message' || event.message.type !== 'text') {
    return Promise.resolve(null);
  }

  let replyText = '';
  if(event.message.text.match(/おはよう/)){
    replyText = 'おはようございます';
  }else if(event.message.text.match(/こんにちは/)){
    replyText = 'こんにちは';
  }else if(event.message.text.match(/こんばん/)){
    replyText = 'こんばんわ';
  }else if(event.message.text.match(/おやすみ/)){
    replyText = 'おやすみなさい';
  }else{
    return;
  }

  return client.replyMessage(event.replyToken, {
    type: 'text',
    text: replyText
  });
}
app.listen(PORT);
console.log(`Server running at ${PORT}`);

サンプルで載せているserver.jsは、「おはよう」と言ったら「おはようございます」と返すくらいのコードなので、自由に修正してください。

3. Nowを使ってBotを動かす

プログラムができあがったら、Botを動かせるようにします。
今回は無料で使用でき、かつ簡単なNowを使用します。

Now とは

Now 公式サイト

Now makes serverless application deployment easy.
Don’t spend time configuring the cloud. Just push your code.

WEBアプリケーションの公開を簡単に行ってくれるサービスのことです。

  • 認証はメールのみ(パスワード不要)
  • 設定をpackage.jsonに記載するだけ
  • nowというコマンドを打つだけ

Nowを使ってみよう

アカウントを作成してください

インストール

以下コマンドでNowをインストールします。

$ npm i -g now

Nowへログイン

以下コマンドを実行してください。
※ 登録したメールアドレスに認証用のメールが飛んでくるので、許可してください。

$ now login 【登録したメールアドレス】
> We sent an email to XXXXXXXXXX. Please follow the steps provided
  inside it and make sure the security code matches Witty Snowshoe.
√ Email confirmed
> Ready! Authentication token and personal details saved in "~\.now"

Nowコマンド実行

ログインした状態でnowコマンドを実行すると、
package.jsonをもとに自動でデプロイします。

$ now
> ▲ npm install
> npm WARN XXXXX@1.0.0 No description
> npm WARN XXXXX@1.0.0 No repository field.
>
> added 71 packages in 1.457s
> ▲ Snapshotting deployment
> ▲ Saving deployment image (1.7M)
> Build completed
> Verifying instantiation in sfo1
> [0]
> [0] XXXXX@1.0.0 start /home/nowuser/src
> [0] node server.js
> [0]
> [0] Server running at 3000
> √ Scaled 1 instance in sfo1 [37s]
> Success! Deployment ready

(参考)デプロイ確認

デプロイに失敗しても不要なnow.shができあがってしまうため、
不要なものはlsでurlを確認して削除しましょう

$ now ls
> 7 total deployments found under XXXX[995ms]
> To list more deployments for an app run `now ls [app]`

  app      url               inst #    type    state    age
  XXXXX    XXXXXXX.now.sh         1    NPM     READY    60s

(参考)削除

[y/N]と聞かれるので[y]を入力する

$ now rm XXXXXX.now.sh
・
・
> Are you sure? [y/N] y

LINE Developersに設定する

最後にNowで公開しているURLをLINE Developersに設定します。
LINE Developers > プロバイダー > Messaging API > チャネル基本設定

Webhook URLに、「Nowで公開しているURL」 + 「/webhook」を設定する。

これでLINE BOTに必要な設定は完了です。

あとはLINEアプリでQRコードなどを用いて、作成したBotを友達追加して
Botとの楽しいメッセージのやりとりを行ってください。

まとめ

今回は最小限の機能しかご紹介していないため、
毎朝天気を通知してくれるBotなどを作るともっと楽しくなるかもしれません。

23
11
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
23
11

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?