LoginSignup
0
1

ネットワーク初心者が使った参考書・サイト

Last updated at Posted at 2024-05-11

学習前の私のネットワーク理解度

  • 基本的な用語(MACアドレス,IPアドレス,ポート番号)を思い出せる
  • 各ヘッダにどんな情報が書いてあり,ルーターやスイッチを通るとどこが書き変わるかすらわからない
  • ラズパイなどでの単純なネットワーク設定に苦戦していた
  • プライベートアドレスって192...なんだっけ?
  • DHCPって便利だけど,なんだこれ?調べても意味がわからない
  • わからないなりに検索するが,わかりそうでわからない系サイトがヒットして知識にならないで終わっていた
  • ネットワークが怖い

学習中の現状の理解度

  • 基本的なプロトコルでパケットキャプチャした内容の6割を理解できる
  • 入門的なネットワーク設定でやるべきことがぼんやりとわかる
  • 自宅のルーターをほぼ迷いなく設定できる

ネットワーク初心者が使った参考書・サイト

  1. 3 Minutes Networking
  2. ネスペの基礎力
  3. ネットワークエンジニアとして
  4. 『マスタリング TCP IP 入門編』
  5. 『体験しながら学ぶネットワーク技術入門』

3 Minutes Networking

おすすめ度 高

一回 7 分程度(表題通りの3分は無理でした)で読み終わる愉快で簡潔な説明を通じて,基本的な物理層からアプリケーション層までを通して勉強できました.

パケットレベルの説明に対して感じていた恐怖感やとっつきにくさが解消されました.

動画部分が再生されないなど一部の図が読めないため,書籍 を買うことをおすすめします!

ネスペの基礎力

おすすめ度 中

問題を解かないと理解の確認ができないと思い,ためしにこの本で演習しました.
ルーティング中のパケットの中身の書き換えについての問題などが丁寧に解説されており,基本の確認にちょうどよかったです.

しかし,ネットワークスペシャリストの過去問や用語は難しく,演習の度に次のサイト(ネットワークエンジニアとして)などで説明を検索しました.

ネットワークエンジニアとして

おすすめ度 高

ネットワーク関連の用語の説明が簡潔かつ真面目になされており,個人的に信頼しています.

ネットワークの用語を日本語で検索すると,まともなサイトが見つかりづらく,このサイトに救われました.

マスタリング TCP IP 入門編

おすすめ度 最高

物理本は数年前に購入済みでしたが,デカさと厚みに圧倒されて読み進められなかったので,kindleで読むことにしました.電車通学時などに持ち運べる利点があります.

解説の日本語に澱みがなく,素晴らしい本だと感じました.

前半の一部は,ほぼ同じ内容を例えを使って丁寧に説明されるため,飛ばさずに通読すると若干くどかったです.

体験しながら学ぶネットワーク技術入門

おすすめ度 高

プロトコルについての説明は体験のために必要十分に抑えられています.マスタリング TCP IP 入門編などで得た知識をパケットキャプチャで確認する素晴らしい機会となりました.

M2 Mac でも簡単に動作できました.

今後の目標

  • 『マスタリング TCP IP 入門編』や『体験しながら学ぶネットワーク技術入門』の内容をそらで説明できるようにする
  • ネットワークのボランティアやアルバイトに参加する
  • クラウドでのインフラ設計に活かす
0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1