はじめに
DockerをはじめてMacで使った時、VirtualBoxをインストールして、その上にDockerを立ち上げないとDockerは動かないということを知って、深く落胆しました。
だったら、VirtualBoxだけでもいいじゃん!って少し思いながら今日まで使ってきました。
そんな時、Docker for Mac
Docker for Windows
という、MacとWindowsでVirtualBoxを使わずにDockerを利用できるアプリをDocker本社が作っているという情報を入手し、早速Beta版を入手したので、試してみたいと思います!
Docker for Macとは
公式Documentで書かれている、従来のDockerとの違いは以下のようになります。
- Faster and more reliable
- VirtulaBoxが必要無い!したがって、docker-machineはもう使わなくてもいい!
- Macはxhyveを利用し、WindowsはHyper-V(windows10以降)を利用する
- Native apps for better tools integration
- 使いやすいNativeアプリになるよ!
- Use with Docker Toolbox and Docker Machine
- 今まで使っていたdocker環境と共存できるよ!
- Volume mounting for your code and data
- ボリュームマウントが速くて、正確だよ!
- Support for multiple architectures out-of-the-box
- マルチプラットフォーム対応しているよ!
Docker for Macを使うには
Beta版専用ページ で事前登録が必要です。
ここで申し込むとTokenが送られてきます。
※Tokenはアプリ起動時に必要
実際に使ってみた
ダウンロード
-
Downloadページ から
Docker for Mac
をダウンロード -
ダウンロードした Docker.dmgを実行
起動
- アプリケーションに入った
Docker
を起動 - Token入力
- Docker Machineのデータ(イメージとコンテナ)をコピーするか決める
- 終了確認(アイコンが設置される)
データ確認
Docker Machineが止まっている状態でdocker images
コマンドが使えること、さらに以前、Docker-machineで利用していたイメージとコンテナが移行されたことを確認できた。
※注意点
Docker MachineからDocker for Macに移行できるイメージとコンテナは、Default
に登録されているものに限る。
他のDocker-Machineに登録されているものはどうやら移行できないらしい。
はまったところ
-
docker run -p 80:80 nginx
が終わらなかった。
他の人の記事を見ていると、すんなりできている人もいるので、私のローカルの問題なのかもしれません。
さいごに
dockerをVirtulaBoxなしで起動できるのはとてもありがたいですね!
Linuxと同じ環境になるし、ポートフォワーディングも簡単だし、ホストディレクトリのマウントも簡単なので!
安定したら、これを積極的に使いたいですね。