はじめに
.swift
pod try RxSwift
打っても以下のようなエラーが出てしまったのを解決したの記事です。
誰も書いていないようだったので書きました!
やっぱりサンプルみてみた〜〜〜いってなりまして、、、
ちなみに何が行けなかったのかというとRubyのバージョンでうまくいかないものがあるようでした。
現在の最新版ではうまくいかないようです。
なので直すというとちょっと違うのかな〜〜とか思ったり思わなかったりという感じです。
一番いいのはcocoapodが動くようにRubyを修正してもらうか、新しいRubyでも動くようにcocoapodを修正してもらうかだと思っています。
ただそんなのいつになるかわからないので、、、といった感じで、、、、
以下はそれを表すエラー内容
### Error
NoMethodError - undefined method `root' for false:FalseClass
/Users/***/.rbenv/versions/2.4.1/lib/ruby/gems/2.4.0/gems/cocoapods-1.9.1/lib/cocoapods/installer/pod_source_installer.rb:179:in `root_spec'
/Users/***/.rbenv/versions/2.4.1/lib/ruby/gems/2.4.0/gems/cocoapods-1.9.1/lib/cocoapods/installer/pod_source_installer.rb:192:in `predownloaded?'
/Users/***/.rbenv/versions/2.4.1/lib/ruby/gems/2.4.0/gems/cocoapods-1.9.1/lib/cocoapods/installer/pod_source_installer.rb:69:in `install!'
/Users/***/.rbenv/versions/2.4.1/lib/ruby/gems/2.4.0/gems/cocoapods-try-1.1.0/lib/pod/command/try.rb:139:in `install_pod'
/Users/***/.rbenv/versions/2.4.1/lib/ruby/gems/2.4.0/gems/cocoapods-try-1.1.0/lib/pod/command/try.rb:50:in `block in run'
/Users/***/.rbenv/versions/2.4.1/lib/ruby/gems/2.4.0/gems/cocoapods-1.9.1/lib/cocoapods/user_interface.rb:118:in `title'
/Users/***/.rbenv/versions/2.4.1/lib/ruby/gems/2.4.0/gems/cocoapods-try-1.1.0/lib/pod/command/try.rb:49:in `run'
/Users/***/.rbenv/versions/2.4.1/lib/ruby/gems/2.4.0/gems/claide-1.0.3/lib/claide/command.rb:334:in `run'
/Users/***/.rbenv/versions/2.4.1/lib/ruby/gems/2.4.0/gems/cocoapods-1.9.1/lib/cocoapods/command.rb:52:in `run'
/Users/***/.rbenv/versions/2.4.1/lib/ruby/gems/2.4.0/gems/cocoapods-1.9.1/bin/pod:55:in `<top (required)>'
/Users/***/.rbenv/versions/2.4.1/bin/pod:22:in `load'
/Users/***/.rbenv/versions/2.4.1/bin/pod:22:in `<main>'
なおす方法
- まず現在のバージョンを調べます。2.4.1とかだったら同じですね!
$ rbenv versions
- バージョンを変えます。とりあえず
system
に設定しました!
$ rbenv local system
- cocoapodsのインストールをし直します。
$ sudo gem install cocoapods
- cocoapodsのsetupをし直します。
$ pod setup
- これで大丈夫なので好きなプロジェクトでコマンド叩きます!
$ pod try RxSwift
でどんなだったか写真



最後に
終わりです!!