0
0

日付を操作するDateオブジェクト

Posted at

良く使う、Dateオブジェクトについて、まとめてみました。

(個人的にはどんどん追記していきたい)

目次

  1. Dateオブジェクトとは

  2. 呼び出し方

  3. 日時を読み取るメソッド

  4. 日時を変更するメソッド

  5. 使い方

  6. Reactライブラリ

1. Dateオブジェクトとは

カレンダー作成や日付取得に用いるオブジェクトです。

2. 呼び出し方

Date型としてDateオブジェクトを呼び出します。

const now :Date = new Date();

3. 日時を読み取るメソッド

メソッド名 説明
getFullYear() 年を4桁で返す(例: 2022)
getMonth() 月(0-11)を返す
getDate() 日(1-31を返す)
getDay() 曜日(0-6)を返す ※0は日曜日
getHours() 時間(0-23)を返す
getMinutes() 分(0-59)を返す
getSeconds() 秒(0-59)を返す
getMilliseconds() ミリ秒(0-999)を返す
getTime() 1970年1月1日00:00:00からの経過時間をミリ秒単位の数値で返す
toLocaleString() 言語に合わせた日時の文字列を返す(2022/12/25 9:15:00など)

4. 日時を変更するメソッド

カレンダーで予定を設定するのに使用したりします。

メソッド名 説明
setFullYear(x) 引数で設定した年を設定する
setMonth(x) 引数で設定した月を設定する(0-11)
setDate(x) 引数で設定した日(1-31)を設定する
setHours(x) 引数で設定した時間(0-23)を設定する
setMinutes(x) 引数で指定した分(0-59)を設定する
setSeconds(x) 引数で指定した秒(0-59)を設定する
setMilliseconds(x) 引数で指定したミリ秒(0-999)を設定する

指定した値が月末の日付を超える値を渡すと,
超えた日数は予定から繰り上がり、
月も同じように超えた場合は次の年に自動で置き換えられます。

5. 使い方

①日付を取得する方法

const now :Date = new Date(); //現在の日時を表すオブジェクト

let year:number = now.getFullYear(); // 2022

let date:number = now.getDate();

date.setDate(now.getDate() +10);  //今日から10日後に日時を設定する

②今月の初日は何曜日かを取得する方法

//今日の日付を取得
const date : Date = new Date(); -> 2023/12/29

//今月の初日に変更
date.setDate(1); -> 2023/12/1

//初日の曜日を取得
const day:number = date.getDay(); -> 5(つまり金曜日)

③今月の末尾を取得する方法

//わざと1か月進める
date.setMonth(date.getMonth() +1); -> 1(12月から1か月進めたので)

// 日付を0に設定する(Dateの範囲が1-31なため、はみ出した分は前月へ繰り越される)
day = date.setDate(0); -> 2023/12/31

//dayの中の日付部分のみ取り出す
days:number = day.getDate(); -> 31

6. Reactライブラリ

同じような機能を持ったライブラリがReactにあったので紹介します。

この説明もしていきたいなあ。

0
0
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0