概要
ネットワークについて、知識不足を感じたため、学習をし始めました。
業務はWeb系のコーディングがほとんどですが、原点を理解しないと知識が深まらないため、さらに学んでいきます。
データリンク層
復習
データリンク層とはノード間でのやりとりに関する約束事のまとまり。
イーサネット
一言で言うとLANのルールを決めている規格。(WANにも広がりつつある)
【規格の種類】
DIXイーサネット、IEEE 802.3(アイトリプルイーと呼び、イーサネットはこっちが大半)というものがある。
IEEEでは、データリンク層を、LLC副層とMAC副層に分けている。
物理層に依存するようなルールを決めているのが、MAC副層。LLC副層は、物理層に依存しない。
【命名規則】
(例)「1000」「BASE」「 - LX」
通信速度、伝送方式、ケーブルの種類。
【CSMA/CD】
ネットワーク制御方式の一種。
●各端末装置が送信を行うとき、送信のための通信路が空いているかどうかを確認してから送る方式。
●空いていないときそのまま送信すると、データとデータがぶつかってしまうので、定められた乱数によって求められた時間だけ待った後に再度送信を試みる。
●この方式はネットワークの制御のための特別な装置が必要ないため、システムが比較的安価にできる。 コンテンション方式ともいう。
●Ethernetで採用されている。
参照:CSMA/CD方式
全二重通信では、コリジョンが起こらないので、上記は必要なく、現状はほぼ全二重通信。
全二重通信はハブでは使えない。
【フレーム】
フレームは、DIX仕様とIEEE802.3仕様の2種類がある。
インターネットでは、DIX仕様が一般的となっている。
イーサネットでは、DIX仕様では、ヘッダにMACアドレスや上位層のプロトコルを識別する番号のタイプが入っていおり、トレーラには、エラーチェック用の値(FCS フレーム チェック シーケンス)が入っている。
IEEE仕様では、タイプが長さに変わる。
MACアドレス
端末ごとに一意のアドレスを持っている。
上位六桁で、製造会社を表す。OUI(オーガナショナリー ユニーク アイデンティファー)という。