はじめて使用したときに困ったので、備忘録として。(ときたま使用するときがあるし...)
ローカルリポジトリの準備
-
Sourcetreeを用いて,ローカルリポジトリを作成.作業パスは追加したいファイルがあるパスを選択。
-
好きなのファイルをコミットする.
リモートリポジトリの準備
- Bitbucketにアクセス
- 「+」ボタンからリポジトリを作成
- リモートリポジトリ名:remoteLCD
- このとき、.gitignoreを含むか聞かれますが、ローカルリポジトリの準備の時点で作成していたら、作成しないように!
- 「+」ボタンからリポジトリを作成
ローカルリポジトリとリモートリポジトリの紐づけ
- 「ローカルの Git リポジトリを Bitbucket に移行しましょう」の指示通りに行う.
- コマンドプロンプトを開く
- ローカルリポジトリに移動.(cd C:\Long\Coat\Daddyとか)
- 下記コマンドを入力
git remote add origin https://xxx@bitbuckte.org/xxx/remoteLCD.git
- 下記コマンドを入力
git push -u origin master
- あとは、Bitbucket上で確認できます。