今だからこそCOBOL
何年か前にはDSLが流行り、そしてJVMのデファクトスタンダードなビルドツールGradleではGroovyやKotlinを使うことによって宣言的な記述でビルドルールを記述できます。
つまり世界は宣言的でわかりやすいコードを求めているということです。
そう、もうお分かりですね。宣言的な記述的の本家本元であるCOBOLの時代が来ています!
FPが提唱され、OOPが提唱され、そして時代は流れJavaの登場でようやくOOPが定着し、21世紀に入りFPが浸透してきました。
最先端を行くコンピュータ業界は常に温故知新な世界であります。
一周回ってCOBOLを真剣に学ぶ時代の到来であります。
インストール
apt-get install open-cobol
コード
fizzbuzz.cob
000001 IDENTIFICATION DIVISION.
000002 PROGRAM-ID. HELLO.
000003 AUTHOR. koji.
000004 DATA DIVISION.
000005 WORKING-STORAGE SECTION.
000006 01 CNT PIC 9(3) VALUE 0.
000007 01 TXT1 PIC X(11) VALUE "Hello COBOL".
000008 01 TXT2 PIC N(11) VALUE "COBOLでFizzBuzz".
000009 01 FIZZ PIC 9(01) VALUE 0.
000010 01 BUZZ PIC 9(01) VALUE 0.
000011 PROCEDURE DIVISION.
000012 DISPLAY TXT1
000013 DISPLAY TXT2
000014 PERFORM 100 TIMES
000015 ADD 1 TO CNT
000016 COMPUTE FIZZ = FUNCTION MOD(CNT 3)
000017 COMPUTE BUZZ = FUNCTION MOD(CNT 5)
000018 IF FIZZ = 0 AND BUZZ = 0 THEN
000019 DISPLAY "FIZZ BUZZ"
000020 ELSE IF FIZZ = 0 THEN
000021 DISPLAY "FIZZ"
000022 ELSE IF BUZZ = 0 THEN
000023 DISPLAY "BUZZ"
000024 ELSE
000025 DISPLAY CNT
000026 END-IF
000027 END-PERFORM.
000028 STOP RUN.
コンパイル
cobc -x fizzbuzz.cob
実行
./fizzbuzz