LoginSignup
0
1

More than 3 years have passed since last update.

【Unity】素早くUnity OculusQuest対応アプリを作ってみる/UnitySettingSwitcher使う版

Last updated at Posted at 2019-12-13

せっかくUnitySettingSwitcher作ったので実際に使ってみるチュートリアルを書きました。
今回は新規にOculusQuest向けプロジェクトを作成する手順です。

前提

手順

  • プロジェクト作成・アセットインポート
    • 新規プロジェクトを作成
    • AssetStoreからOculusIntegrationをimport
    • MiniJSONをimport
    • UnitySettingSwitcherをimport
  • プロジェクトの設定
    • 設定ファイル /Assets/Settings.xr.json を作成(内容は下方に記載)
    • 設定を適用
      • メニュー Window/UnitySettingsSwitcherウィンドウを開く(CMD+E)
      • "Reload"ボタンで設定ファルをリロード
      • "targets/vr-oculus"をクリックしてOculus向け設定を反映 (テンプレコピー→ボタン1クリックで設定が終わる)
  • サンプルシーンの作成
    • /Assets/Oculus/VR/Prefabs/OVRCameraRigをHierarchyにD&Dして配置
    • OVRCameraRigをInspectorで開き OVRManagerのTarget DevicesにQuestを設定
  • ビルドと実行
    • メニュー File/BuildAndRunでBuild Settingsウィンドウを開く
    • "Build And Run"ボタンクリックでアプリをビルド・実行
/Assets/Settings.xr.json
{
  "settings": [
    {
      "name": "targets/vr-oculus",
      "player_settings": {
        "virtualRealitySupported": true,
        "VirtualRealitySDKs": "Oculus",
      },
      "editor_user_build_settings": {
        "androidBuildSubtarget": "ASTC"
      },
      "xr_settings": {
        "enabled": true
      },
      "android": {
        "minSdkVersion": "AndroidApiLevel22",
      }
    }
  ]
}

結果

これでいつもの青い空間がQuestで見られる筈

補足: UnitySettingSwitcherの導入で簡素になったところ

Settings.xr.jsonの設定テンプレートを使うことで以下の手順が簡略化されています。

  • PlayerSettings
    • virtualRealitySupportedを有効に設定
    • VirtualRealitySDKsにOculusを追加
  • EditorUserBuildSettings
    • "androidBuildSubtarget"に"ASTC"を設定
  • android
    • "minSdkVersion"を"AndroidApiLevel22"に設定

あとQiitaに記事書くときUnityの設定変更していく手順を全部省略してSettingファイルの内容貼り付ければ
設定紹介できるのでそこ便利。。

引用

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1