1:HTML(HyperText Markup Language)エイチティーエムエル(ハイパー テキスト マークアップ ランゲージ)
ウェブサイトに表示される情報を記載する言語です。
〇〇.htmlという名前のファイルに記述します(例:test.html)。
2:CSS(Cascading Style Sheets)シーエスエス(カスケーディング スタイル シート)
HTMLに装飾を加えるための言語です。
〇〇.cssという名前のファイルに記述します(例:style.css)。
3:拡張子
拡張子は、ファイルに書かれる言語の種類を識別するためにファイル末尾につける文字列です。
例えばhtmlのファイルを作成する場合は〇〇.htmlとなり、CSSの場合は〇〇.cssとなります。このように、言語ごとに拡張子が異なります。