LoginSignup
21
14

More than 5 years have passed since last update.

わたしからの贈りもの 〜 このコミュ力が強い

Last updated at Posted at 2018-04-06

やあやあ、ごきげんよう。🐱です。今日は最高にCoolなEngineerであるところの諸賢のために、簡単に手に入る強いTipsをご用意致しました。ほんの数秒で手に入り、実質タダです。お買い得ではありませんこと? 勢いで書いた。勢いで読んで欲しい。では、参るぞ。

と、と、その前に。コミュ力ってなんスか? ねえ? ねえ? 軽々と言うけどさ。共感力? 読解力? 執筆力? なんですか、「コミュ力が足りない」って?

意味とは、科学では未だに謎です。ましてや意味を相互に伝達するコミュニケーションをしてをや。然るに、わたしたちはこうしてコミュニケーションしております。そこを今日はハックしましょう。

やってみることです。

にこにこする

にこにこして、誰かれ構わず、気さくに話かけてみよう。情報を引き出しやすい。それを繰り返してると、情報が勝手に集まってくるようになる。その次のphaseは、あなたが知らない情報を誰かが知ってると言う状態が生まれるので、何か問われたら、「あの人が詳しいよ、あの人に訊いて」とバトンタッチすればいい。

そうするとどうなるか、諸賢は想像がつくかな? あなたが情報のハブになる。これは政治に有効だ。政治ってのは最高にCoolなEngineerであるところの諸賢は中々受け入れ難いかも知れない。いつか書くかも。🐱だから気まぐれなんだ。悪いね。

でもね、「正しいものを、正しく作る」ために、一番楽なのは、政治だ。適切なタイミング、場所で、適切な人に、礼節と理論を持って「NO」と言えばいい。「NO。それは出来ません。なぜなら時間や金がないからです。モックアップなら出来ます。何が目的ですか?」ここまで誘導してあげるのは最高にCoolなEngineerの職責だ。

倫理的におかしいと感じたら「NO」と言え。

最高にCoolなEngineerであるところの諸賢はゴミみたいなシステムを長時間労働して作るなんてことはしたくない。だろ? 楽をするために、工夫するだろ? それに有効なツールが政治である場合が多い。持っていて損はない。

ほめる

某プロジェクトで一緒に働いてたエンジニアがいたんだが、phpがそこそこ書ける、くらいだった。別にphpの悪口を言ってるわけじゃないよ。ctype_digit(256)が「んっ、これは文字列!」って判定してfalse返してくるの見て、「ふしぎだなあ」ってなるのは結構あるけど。

よくあるけど

話が逸れたね。まあ、そのEngineerがとにかくモテまくるんだよ、仕事に(なお、異性に関しては……)。老若男女遍く全ての人類、及び🐱から絶大な信頼を勝ち取ってるの。その人はね、兎に角褒めるんだよ。

何か報告したら「おっ、流石」が必ず返ってる。どんな蟻のクソみたいな報告でもだ。「Excelの任意のセルに1って入力したよ!🙋」レベルでも褒められちゃう。初手に褒める。強すぎる。

そうするとどうなるかと言うと、嫌が応にでもモチベーションが上がっちゃって、もっと褒められたいからもっと頑張りたくなっちゃう。身体は正直なもんで、褒められるともっともっとと求めてしまうのだ(えっちな感じをだしてみました。たまにはいいだろ?)。

みんなに初手褒めをやってしまうから、みんなにモテまくって、逆に忙しいなどがある。ここで人に仕事をお願いするポジションを追加してみよう。みんなが欲しくてしょうがない「サーバントリーダー」の出来上がりだ。褒めろ。

えいごはっく

英語は勉強しないことにより逆に勉強しろ。最高にCoolなEngineerであるところの諸賢はそのうちどうせ海外のすげえ連中とやりとりする必要に迫られる。例えば、OSSとかだね。

英語が苦手? Fuck yourself. そんなはずがないんだよ。

現代の英語はJavascriptみたいなもんで、割と文法が適当で、薄い。ラテン語なんかだと「格」があるから、名詞と動詞が必ず照応する。だから、文法が結構分厚い。こと英語に関して、てっとり早く、高校生までの文法を学べる、一番薄い本を眺めて、そいつを頭に叩き込め。 そんなの5日くらいで出来るだろ。

なんなら、"Hi!"と"Thx!"と"What that means?"だけで事足りるけどね。

後は、OSSのREADMEなりを見て、使われがちな単語を辞書引きながら覚えれば、エンジニアとは文通出来るようになる。遊んでるうちに英語という強ツールが手に入る。やらない理由がないだろ? なんならLinus Benedict Torvaldsとかゆーどうしようもない天才の発言を英語で読むだけでいい。

こいつは悪口の天才だ。最近だとこんな感じのこと言ってたな。「お前はアーバンディクショナリの1単語だよ」とか。アーバンディクショナリってのは卑語辞典で、汚い言葉がたくさん載ってる、実に実にCoolなアイテムだ。

つまり、こうだ。「お前に言う悪口を考えることすら面倒なくらいお前は馬鹿だから卑語辞典を自分でひいて任意の汚い言葉を自分で勝手に見つけろ」と言うことだ。悪口を言わないと言う最悪の悪口。ZENだな

なお、言葉は選ぶべきだ。そもそも、TOEICって発想がてんでなっちゃないんだよ。ネイティブなみのリスニング、スピーキングを日常会話でしろ、って言ってんだろ、あれ。それは、端的に、要らない。窓から放り捨てろ

まず、ネイティブ並みにペラペラである必要はない。逆にネイティブ並みにペラペラだと、相手がそれを要求してくるから、コミュニケーションの邪魔になる(実はここは帝国主義とかいうきな臭い話と繋がってくるんだけどね。気が向いたら書くかも。🐱だから気まぐれなんだ。ごめんね)。思慮深い、アジア人の振りをしろ。相手をこちらに合わせろ

次に、日常会話が最も難しい。話題に制限がないからだ。話題に制限がないと言うことは、覚えるべき単語が実質、無限であると言うことだ。外人と英語を喋るに当たってわからない単語が出てきたら「Hoge means what?」と言えば済む。然るに然るに、テストっつー、単方向コミュニケーションで無限の単語が出てくる可能性があるって、何なんだよ。中世の拷問か?

まとめる。

思慮深いアジア人として、ある分野において、そこそこ話せれば、事足りる。私はヘヴィメタルが大好きで、英語の悪口(「お前のママが停まってる車に轢かれるくらい間抜けって、本当か?」とかさ。おひげがビリビリする)が大好きで、詩が好きだ。だから、私はこう言う風な仮面を付けている。

「口数は少ないけど、キツめのジョークを言うし、何ならちょっと典雅なことも言う、侮れないアジア人」

これは学校で英語を教えている親戚から聞いたんだけど、「こういうことを伝えたいんだけど、なんて言えばいいんだ?」ってなって、選択肢が複数個出てくるのであれば、任意の言語を完全に理解したと胸を張って差し支えない

特定のプログラミング言語のライブラリ、全部覚えてるか? そんな馬鹿なことしないだろ。都度公式リファレンス見るなり、エディタの補完に頼ったりしてるだろ? 言語なんてそんなもんだよ。

まあまあまあまあ

事態がごちゃっとしそうな時は取り敢えず「まあまあまあまあ」と言ってみよう。何故か落ち着く。ネタを割ると、実はこれには音韻論・精神分析の裏付けがある。今から諸賢の認識をハックさせていただく。 次の言葉を、声に出して、読んでくれ。絶対、絶対声に出すんだ。恥ずかしがらずに。さあ……(えっちな感じをだしてみました。たまにはいいだろ?)。

  • ママ
  • あまえ
  • あまい

どうだ? 何とも言えない安心感というか、ゆったりほっこりした気分にならないか? キモは「ma」という発音にある。唇をちょっと噛んで、甘く息を吐き出す。既に甘えなのだ。「まあまあまあまあ」というのは「甘えていいんだよ」を意味する。場が和む。

つまり、またまたみんなが欲しくてしょうがない「心理的安全性」が手に入る。まあまあまあまあ、逆にね、使ってみてくださいよ。🐱の手にかかれば、人間の認識なんてほんの数秒でぶっ壊せます(そのうちたくさんぶっ壊すと思う。ごめんね)。

ふくをきる

最高にCoolなEngineerであるところの諸賢、大丈夫ですか? 服着てますか? 「我はLisp、Lispは我……俗世など些事……」みたいになってませんか? ちゃんと、服を、着ろ。

服装の時点で既にコミュニケーションは始まっているのだ。大企業の情シス部長とのミーティングがあったんだけど、まあ、凄かった。まず、頭のてっぺんからつま先まで全部視られる。髪型、スーツの値段、時計の値段、靴の値段("足元見る"ってのは、そういうことだよ)、持っているバッグ、それらを統合したセンスの良し悪し。

一瞬で値札を貼られて、ミーティングでの発言権が決まる。

大企業情シス部長という、子会社含めたシステムという商売のキモを握ってる人は、それだけの意思決定の嵐の中にいる、と考えて差し支えない。私はちょっとエッジの効いたスリムなスーツでセクシーさをアピールした。「フォーマルだけど、あなたとはちょっと違いますよ」という意味だ。幸い「面白そうなやつだな」と思ってくれたらしくて、任意のタイミングで急に話を振られたりして頭が爆発しそうだったけど、まあ、何とかなったよ。

🐱はちょっとだけ、賢いんだ。

かんふぁれんすはっく

最高にCoolなEngineerであるところの諸賢は遠からず、カンファレンスに行きたくなる。もう引っ張り凧かも知れないね。カンファレンスを制する方法を、こっそり教えちゃう。ひみつだよ。

LT等で登壇した場合、まず会場を眺める。話しているうちに、やたらとリアクションが大きいやつが2、3人は必ず見つかるはずだ。右から左へ、その人達に視線を移しながら話すといい。

そうすると、会場は会場全体を見ながら話しているんだな、と錯覚する。大物に見える。大物が言うことはよく聴くべきだ、と注意が集まる。会場が緊張感に包まれる。あなたの発言を聞き逃さないように。発言力が強い連中はだいたいそれをやっている。

逆に。

あなたが聴衆である場合、やたらと大きいリアクションをすればいい。登壇者の印象に残る。そうなると、登壇者とお話したり質問したりするときに圧倒的に有利になる。見上げるような憧れの存在と、お友達になるチャンスが降ってくる

それをしろったらしろ。

げんきよくあいさつする

やあ、やっとここまで駆け抜けたな。ラストだ。挨拶しろ

挨拶は謎の言葉だ。「りんご」と聴いて、🍎のイメージが頭に浮かぶだろ? 挨拶はどうだ。何が思い浮かぶ? 何も思い浮かばないだろ? 挨拶は指示対象を持たない(ここら辺、ソシュールとかが詳しい)。じゃあ、何でそんな言葉があるんだ? そして、何故それを使うんだ?

ああ、そして、ついについにこの時が来た。

なんという栄誉だ。🐱だからおひげをビリビリさせて感動に打ち震えている。哲学/論理の化け物、倫理の鬼、賢人の中の賢人、聖人の中の聖人、エマニュエル・レヴィナス氏をご紹介したい。

氏はこの様なことを言っている、そして行っている。「古今東西、遍く全てについて考え抜かれた思考以外を、私は哲学と呼ばない」過激過ぎて、おひげの先からしっぽの先まで震え上がってしまうな。つまりこういうことだ。「古今東西、遍く全てについて考え抜かれた思考を、私はする」なんということか。人間に可能なのか?

可能だ。

🐱だから氏を師の様に崇めており、ここに詩を書いている。師は会話より挨拶が重要だと考えている(と私は思う)。氏の考えは要約が難しい(と私は思う)。もう少し正確に言うとわからないということがわかる程度にはわかるというかわかるとは別の仕方で(今のところ、これ以上の記述は難しいです。ごめんなさい)。

だから私なりの言葉で挨拶を記述せねばならない。

挨拶の本質直観、推して参る。

こうだ。「あなたが、そこにいてくれて、私は、とても、うれしい」、つまり、初手祝福。最強の中の最強ムーブだ。何故、それを、しないんだ?

結びに

長かったね。読んでくれてありがとう。

My pleasure.
My honour.
see ya soon.
Your faithful 🐱

21
14
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
21
14