HTMLとは
HTMLは、HyperText Markup Languageの略で、主にwebサイトに表示される画面を作成するために使用されるマークアップ言語の1つ。
マークアップ言語は、タグで囲む(Markup)ことでレイアウトや構造などを指定することができる。
基本的な書き方
HTMLのタグには開始タグ<>
と終了タグ</>
がある。タグは大文字、小文字どちらでも使用することができる。
まず、HTMLを記述する上での基本構造で重要なタグが以下の3つである。
■***<html>...</html>*** : HTMLの文章であることを宣言するタグ
■***<head>...</head>*** : 文章のヘッダ情報を指定するタグ
■***<body>...</body>*** : 画面に表示される部分を記述するタグ
例として、「Hello, world!」と画面に表示する場合は以下のように書ける。
<html>
<head>
<title>タイトル</title>
</head>
<body> Hello, world! </body>
</html>
その他のタグについてもいくつかまとめておく。
タグ | 説明 |
---|---|
<title> | ページのタイトルを作成する。 |
<h1> | 見出しを作成する。h1~h6まであり、h1が最大 。 |
<p> | 文章の段落を表す。 |
<br> | 改行する。 |
<ol> | 番号付きの箇条書き。 |
<div> | 囲った要素をグループ化する。 |
<img> | 画像を表示する。 |
<a> | リンクを埋め込む。 |
<script> | スクリプトを埋め込む。 |