11
6

More than 1 year has passed since last update.

リレースイッチでAC100V入力機器のON/OFF制御

Last updated at Posted at 2022-01-27

分解した延長タップに繋いだ100V入力機器を、
リレースイッチを使ってArduinoからON/OFFしたので、その方法をまとめておきます。

材料

  • Arduino Mega(デジタル出力があれば何でも)
  • リレースイッチ
  • ジャンパーワイヤ
  • 分解してもよい延長タップ
  • AC100V入力機器

環境

  • MacOS Catalina 10.15.7
  • Arduino IDE 1.8.12

事前準備

※自己責任です。実施する場合は、コンセントから外して通電していない状態で、十分に注意して取り扱ってください※

リレースイッチに接続するために、延長タップのケーブルの皮膜を剥きます。
大体2本横並びに配線があります。
皮膜を剥いた写真.jpeg
2本あるうちの1本の配線を切断し、中の導線を剥き出しにします。
はんだ付けして導線をまとめると、後々リレースイッチに挟みやすいかもしれません。
半分剥いたところ.jpeg
切断した様子.jpeg
リレースイッチに挟んだ様子.jpeg

配線

下記の図のように配線します。
配線図.png

コード

簡単に、5秒毎にHIGH/LOWの信号を送るだけのコードです。

コードはこちら
relayControl.ino
#define SIGNAL_PIN  13

void setup() {
  pinMode(SIGNAL_PIN, OUTPUT);
}

void loop() {
  digitalWrite(SIGNAL_PIN, HIGH);
  delay(5 * 1000UL);
  digitalWrite(SIGNAL_PIN, LOW);
  delay(5 * 1000UL);
}


結果

PGでのHIGH/LOWに合わせて、モバイルバッテリーの充電のON/OFFが制御されています。
ONの様子.jpeg
OFFの様子.jpeg
13番を使用しているので、ArduinoのビルトインLEDと同じ周期でON/OFFしているのが確認できます。
モバイルバッテリーONOFF制御.gif

まとめ

理論だけ知っていたリレースイッチを実際に扱うことができたので、良い経験になったなと思います。
また、型番やデータシートが詳細に載っていないAmazonで売っている電子部品を、
自分でデータシートを探し出して無事使用できたのも安心しました。
そこまで複雑な仕様を必要としない出来合いのモジュールを、安価で入手・使用できると心強いです。
色々と応用が効きそうなので、自宅で洗濯物を室内干しするときのサーキュレーター制御や、自作インターホンカメラの制御などに使ってみようかと思います。

11
6
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
11
6