LoginSignup
18
21

Python

Pythonを触ることも増えたので、自分の環境でPythonを動かせるようにしたよ。
Pythonを勉強したいけど、構築が、、、って人!簡単だから大丈夫だよ~。

Python環境構築編

必要なもの

  • PC(今回はWindows環境で行うよ)
  • 基礎知識

Pythonインストール

以下のリンクからPythonをインストールするよ。
https://www.python.org/downloads/

image.png

今回は最新バージョンでダウンロードしたよ。
インストールしたファイルを開いて、、、
下のチェックボックスにチェックを入れてからインストール!

image.png

バージョンの確認

インストールが完了したら、コマンドプロンプトでインストールされたPythonのバージョンを確認するよ。今回はver.3.12.3をインストールしたので、以下のように表示されるよ。
image.png

Pythonを動かしてみよう

VSCodeやeclipseがある人はそれで、ない人はメモ帳で以下のようなファイルを作成するよ。

# 果物の名前が入ったリストを作成
list = ['apple', 'orange', 'peach']
# for文でリストの中身を取り出して出力
for fruit in list:
    print(fruit)

今回はpy_test.pyとして保存して、コマンドプロンプトで実行してみるよ。
まず、cd xxxでファイルを保存したディレクトリ(pywork)に移動し、ファイル名(py_test.py)を実行するよ。

image.png

実行すると、リストの中身が表示されるよ。

まとめ

以上がPythonのインストールから実行までの流れだよ。
環境構築が大変そうで諦めていた人もこれで実行までできるようになったはずだよ。

18
21
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
18
21